<フォーカスオンEXPO>万博会場のコスプレ賛否 入場は個別判断「やり過ぎはよくないが…」

2025/04/29 15:00 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 大阪・関西万博会場をミャクミャクの仮装をした人が歩くと、記念撮影を求める来場者が相次いだ。笑顔で握手をしようと手を伸ばす小学生も。その姿はちょっとした人気者が現れたようだった。

 コスプレや仮装での入場について交流サイト(SNS)などで賛否があるが、万博の公式サイトでは「持ち込み禁止物に該当しないものであれば、装着しての入場は可能」と案内している。

 また「他の来場者に迷惑となるおそれがあるもの、不安感や恐怖感を与えるもの」「顔全体を覆うマスクなど、顔の大半が見えなくなるもの」は入場を断る場合があるともしている。

 日本国際博覧会協会(万博協会)の担当者は「(コスプレを)やめてほしいというわけではなく、ルールを守っていれば入場は可能」とした上で、「程度の問題で、実際には個別の対応になる」と話している。

 26、27日に万博会場で開かれた日本文化の祭典「ジャパンエキスポ」。コスプレステージに出演した一人はコスプレでの万博入場について、「目立つ格好をしているのでたたかれやすい。ルールを守ったからといって何をやっても良いわけではないし、やり過ぎは良くない。本当に難しい」と吐露する。

 そしてこう続けた。「昔からやっている人たちはコスプレ文化を大切にしたいと思っている。私もコスプレを通じてたくさんの友人ができたから」【写真・文 大西岳彦】

毎日新聞

社会

社会一覧>

注目の情報