自転車の交通違反に「青切符」 反則金最大1.2万円 26年4月から
警察庁は24日、自転車の交通違反に「青切符」を交付して反則金を納付させる改正道路交通法が2026年4月1日に施行される見通しだと明らかにした。反則金は原付きバイクと同額で、違反の内容に応じて、3000~1万2000円とする。
違反した場合に警察官に青切符を切られ、反則金を納めれば刑事罰を科されない制度に自転車が加わる。
自転車の反則金は、比較的軽微な113種類の違反が対象で、金額は5000円や6000円が多い。
指定場所一時不停止や通行禁止違反、傘差しやイヤホンの装着といった公安委員会順守事項違反などが5000円。信号無視のほか、右側通行や歩道通行といった通行区分違反などは6000円とする。
スマートフォンや携帯電話を使用して走行する「ながら運転」のうち、通話や画面を注視する違反は1万2000円とする。
2台以上が横に並んで走る並進も禁止されており、反則金は3000円。2人乗りなどの軽車両乗車積載制限違反も同額とする。
改正道交法では、車が自転車の右側を通行する際、十分な間隔がない場合は安全な速度で走り、自転車はできるだけ左に寄るように義務付けた。違反した場合の反則金は普通車が7000円、自転車が5000円となる。
新しいルールの導入後も、酒酔い運転や妨害運転(あおり運転)など24種類の違反は、これまで通りに刑事罰が科される赤切符の対象となる。
青切符を切る取り締まりの対象について、警察庁は警察官の指導や警告に従わずに違反を継続した場合や、悪質・危険な運転を対象にするとしている。今後、どのような時間帯や場所で取り締まるかを含めた運用の指針も公表する。
警察庁は、反則金の額などについて25日から5月24日までパブリックコメント(意見公募)を実施する。【山崎征克】
-
「飲食中に突然キス」 女性市議が男性市議のセクハラ訴え被害届
男性市議からほおにキスをされるセクハラ被害を受けたとして、愛知県豊明市の堀内千帆市議(54)は28日、県警愛知署に被害届を出した。男性市議は毎日新聞の取材に対…社 会 5時間前 毎日新聞
-
被爆者調査続けて半世紀 転換期迎える放射線影響研究所
原爆放射線による健康への影響を調査するため、日米が共同で運営し、広島、長崎両市に拠点を置く「放射線影響研究所」(放影研)が4月、発足から50年となった。放影研…社 会 6時間前 毎日新聞
-
「妊活」は会社ぐるみで 研修広がる 「ユニ・チャーム」など実施
「妊活」は会社ぐるみの時代に――。企業や団体などで、性や妊娠に関する正しい知識を学ぶ研修を開く動きが広がっている。職場では触れにくいテーマと思われがちだが、若…社 会 8時間前 毎日新聞
-
架空の外注で4700万円脱税疑い 道路舗装会社を告発 大阪国税局
法人税約4700万円を脱税したとして、大阪国税局査察部が道路舗装会社「福寿建設」(奈良県香芝市)と、同社の福寿修一会長(73)=奈良県広陵町=ら2人を法人税法…社 会 13時間前 毎日新聞
-
長崎でローマ教皇追悼ミサ 被爆者ら約1000人が参列
21日に死去したフランシスコ・ローマ教皇の追悼ミサが27日、長崎市本尾町の浦上天主堂で営まれた。教皇は2019年11月に長崎市を訪問。爆心地公園での演説で世界…社 会 19時間前 毎日新聞