雪崩で孤立の福島・野地温泉 40人のヘリ移送完了「不安なかった」
福島県は12日、相次いだ雪崩によって県道が塞がって孤立している野地温泉(福島市土湯温泉町)の宿泊客や従業員らをヘリコプターで移送した。取り残された62人のうち、希望した40人を運んだ。健康状態に問題はないという。
雪崩は10日午前4時ごろに発生し、県道が約5・6キロにわたって通行止めとなり、約160人が一時孤立した。県が除雪を済ませ、避難を開始したものの、1時間後に再び雪崩が起きて通行止めとなっていた。
福島県のヘリが定期検査や整備中のため、12日の移送は応援協定に基づいて群馬、栃木両県のヘリが出動。宿泊客らは県警ヘリポートに移送され、バスでJR福島駅前に移動した。9日から現地のホテルに滞在していた男性(66)は「ホテル側が逐一状況を報告してくれたので不安は全くなかった。外は大ごとになっていたようで驚いた」と話した。【岩間理紀、錦織祐一】
-
2024年衆院選の1票の格差、大阪高裁が「合憲」判決 請求は棄却
選挙区間の「1票の格差」が最大2・06倍だった2024年10月の衆院選は、投票価値の平等を定める憲法に反しているとして、弁護士グループが選挙無効を求めた訴訟の…社 会 1時間前 毎日新聞
-
肩こり用の電位治療器で「糖尿病治る」 虚偽広告の疑いで5人逮捕
頭痛や肩こりの緩和効果があるとされる「電位治療器」について虚偽の効能をうたったなどとして、大阪府警は12日、医療機器販売会社「インプレッション」(本社・兵庫県…社 会 1時間前 毎日新聞
-
フジの日枝氏宅に「停波しろ」と落書き 器物損壊容疑で捜査 警視庁
東京都杉並区にあるフジテレビの日枝久取締役相談役の自宅近くで11日午前、通行人から「壁に落書きを見つけた」と110番があった。「フジは停波しろ」などと書かれて…社 会 2時間前 毎日新聞
-
777年目の松明作り 奈良・東大寺のお水取りに向け 三重・名張
奈良・東大寺二月堂のお水取り(修二会)で使う松明(たいまつ)を作る「松明調製」が11日、三重県名張市赤目町一ノ井の極楽寺であった。一連の行事は2025年で77…社 会 2時間前 毎日新聞
-
大阪・摂津で集合住宅火災 焼け跡に1人の遺体
12日午前6時35分ごろ、大阪府摂津市鳥飼西4の木造2階建て集合住宅で「火が上がっている」と110番があった。火は3時間近くでほぼ消し止められたが、焼け跡から…社 会 2時間前 毎日新聞