第二の人生へテイクオフ! 「ブルーインパルス」元隊員の春山さん 浜松市の山あいでポン菓子店
航空自衛隊のアクロバットチーム「ブルーインパルス」の元隊員が、第二の人生を山あいののどかな環境で始めた。春山維彦さん(52)=浜松市中央区=は昨秋、同市天竜区谷山にポン菓子の販売と喫茶の店「杏庵(きょうあん) ぽんや」を開いた。春山さんを知るファンの間で口コミが広がるなど、全国各地から客が訪れる。春山さんは「お客さんの笑顔が仕事のやりがい。その思いは隊員の頃と変わらない」と話す。
春山さんは1991年、航空自衛隊に入隊。2014〜17年の3年間、ブルーインパルスの隊員として活躍し、編隊の先頭を飛行する1番機を務めた。マッハ約0・9(時速約1040キロ)を出す機体を操り、全国各地の空に白線の軌跡を描いた。任期を終えた後は県内外の基地で教官などを務めた。
50代を迎えると「納得できる人生を歩みたい」と思い、起業を考えた。思い切った選択だったが、妻に「辞めるわ」と言うと「もういいんじゃない?」と快く背中を押してくれた。
定年まで6年残して昨年3月末に退職した。鹿児島県の義母が手がけるポン菓子の製造を学び、開店準備を進めた。店舗は知人を介して見つけた。天竜川に近い国道152号沿いの自然に囲まれた地域の店で、のどかな雰囲気が気に入っている。
ぽんやを訪れた広島県の主婦秦由紀さん(61)は春山さんのファン。秦さんは「パイロットとして活躍していた頃の姿もかっこいいけれど、店で切り盛りしている姿もかっこいい」と話した。
「ブルーインパルスに乗っていた時と今の仕事はつながっている」と春山さん。多くの人たちに夢や希望を伝えようと機体を操った時の思いは、目の前の人を喜ばせたい現在の仕事と似ている。「自分の仕事で誰かの笑顔を見るのが好きなんです」と笑う。
今後は会社と工場の設立が目標だ。「生涯現役でチャレンジしていきたい」と新たな目標への“フライト”は始まったばかりだ。
ぽんやは土日と祝日の営業(時間は午前10時〜午後4時)。
春山さんは1991年、航空自衛隊に入隊。2014〜17年の3年間、ブルーインパルスの隊員として活躍し、編隊の先頭を飛行する1番機を務めた。マッハ約0・9(時速約1040キロ)を出す機体を操り、全国各地の空に白線の軌跡を描いた。任期を終えた後は県内外の基地で教官などを務めた。
50代を迎えると「納得できる人生を歩みたい」と思い、起業を考えた。思い切った選択だったが、妻に「辞めるわ」と言うと「もういいんじゃない?」と快く背中を押してくれた。
定年まで6年残して昨年3月末に退職した。鹿児島県の義母が手がけるポン菓子の製造を学び、開店準備を進めた。店舗は知人を介して見つけた。天竜川に近い国道152号沿いの自然に囲まれた地域の店で、のどかな雰囲気が気に入っている。
ぽんやを訪れた広島県の主婦秦由紀さん(61)は春山さんのファン。秦さんは「パイロットとして活躍していた頃の姿もかっこいいけれど、店で切り盛りしている姿もかっこいい」と話した。
「ブルーインパルスに乗っていた時と今の仕事はつながっている」と春山さん。多くの人たちに夢や希望を伝えようと機体を操った時の思いは、目の前の人を喜ばせたい現在の仕事と似ている。「自分の仕事で誰かの笑顔を見るのが好きなんです」と笑う。
今後は会社と工場の設立が目標だ。「生涯現役でチャレンジしていきたい」と新たな目標への“フライト”は始まったばかりだ。
ぽんやは土日と祝日の営業(時間は午前10時〜午後4時)。
-
三陸の海の幸味わって 岩手・山田町漁師ら提供 三島で「開運市」5月5日まで
岩手県山田町の海産物をPRする「岩手県やまだ港開運市」が3日、三島市の楽寿園で始まった。同町の水産業の復興に取り組む漁師集団「第八開運丸」が漁獲したカキやホタ…静岡ニュース 15時間前 静岡新聞
-
街中を舞台に芸術祭 ストレンジシード静岡開幕 5日まで
静岡市葵区の中心市街地を舞台に野外芸術や演劇を繰り広げるストリートシアターフェス「ストレンジシード静岡」が3日、開幕した。芸術家や俳優らが駿府城公園や市役所周…静岡ニュース 15時間前 静岡新聞
-
「キン肉マンミュージアム」沼津開業1周年、ファンと祝う 作者嶋田さんと館長ミノワマンさんがトーク
人気漫画「キン肉マン」の全国初の常設施設「キン肉マンミュージアムin沼津」は3日、2人組の作者「ゆでたまご」の原作を担当する嶋田隆司さんと、館長でプロレスラー…静岡ニュース 15時間前 静岡新聞
-
はしか患者が新幹線利用 静岡県、接触者に注意喚起「発熱、発疹あれば受診を」
静岡県は3日、麻疹(はしか)患者が東海道新幹線に乗って県内を訪れていたとして、同じ列車で接触した可能性がある人に対し、発熱、発疹の症状がある場合は速やかに医療…静岡ニュース 15時間前 静岡新聞
-
子の成長願う凧、一斉に大空へ 浜松まつり開幕
初子の誕生を祝う凧(たこ)揚げ合戦で知られる「浜松まつり」が3日、浜松市中央区の凧揚げ会場などで始まった。 好天に恵まれ、開会の合図とともに子の成長を願う凧が…静岡ニュース 2025年5月3日 静岡新聞