ポスター規制の改正公職選挙法成立 SNSや2馬力対策は今夏までに
選挙ポスターに品位保持規定を新設する改正公職選挙法は26日、参院本会議で自民、立憲民主、日本維新の会など各党の賛成多数で可決、成立した。選挙期間中のSNS(ネット交流サービス)利用や、他候補の当選を目的に立候補する「2馬力」行為の規制については、付則に「必要な措置を講じる」と盛り込んだ。東京都議選(6月13日告示、22日投開票)や夏の参院選までに導入される見通し。
改正法では、選挙ポスターの掲示板に候補者と無関係な広告などが大量に張り出された問題を踏まえ、ポスターに「品位を損なう内容を記載してはならない」とする品位保持規定を新設。特定商品の広告や営業に関する宣伝をした場合は100万円以下の罰金を科すとした。また、選挙ごとに異なっていたポスターの規格を全ての選挙で「長さ42センチ以内、幅40センチ以内」に統一することなどを盛り込んだ。
与野党は今後、SNS規制などの具体策については関連法の改正も視野に、夏の東京都議選や参院選までに中間報告の取りまとめを目指す。自民内ではプラットフォーム事業者に対し、不適切な投稿への迅速な対応を義務づけた「情報流通プラットフォーム対処法」を改正し、事業者が投稿に伴う報酬支払いを停止しても免責する案などが浮上している。【小田中大】
-
日米防衛相会談 中国威圧に「結束し立ち向かう」 抑止力強化で一致
中谷元・防衛相は30日、訪日中のヘグセス米国防長官と防衛省で会談した。ヘグセス氏は日米同盟について「インド太平洋地域における平和と安定の礎」だと強調。中国軍の…政 治 17時間前 毎日新聞
-
大阪維新、談合容疑の忠岡町長を除名処分 町長は辞職の意向
大阪府忠岡町が発注した公共工事で入札情報を事前に漏らしたとして杉原健士町長(64)が官製談合防止法違反などの容疑で書類送検された事件で、所属する大阪維新の会の…政 治 18時間前 毎日新聞
-
岸和田市長選、4人が立候補 NHK党・立花孝志氏は立候補せず
女性問題を巡って大阪府岸和田市議会から2度の不信任決議を受けた市長の失職に伴う出直し市長選が30日、告示された。立候補の意向を表明し「当選を目指さず、(他候補…政 治 20時間前 毎日新聞
-
大阪・岸和田市長選が告示 前市長ら4人が立候補 4月6日投開票
女性問題を巡って2度の不信任決議を受けた大阪府岸和田市の市長が失職したことに伴う出直し市長選が30日告示され、失職した前市長を含む4人の陣営が市選挙管理委員会…政 治 2025年3月30日 毎日新聞
-
米国防長官が初めて硫黄島に トランプ政権下でも「強固な連携」演出
太平洋戦争末期に日米の両軍による激戦地となった硫黄島(東京都小笠原村)で29日に開かれた日米合同慰霊式には、石破茂首相や中谷元・防衛相に加え、ヘグセス米国防長…政 治 2025年3月29日 毎日新聞