ガスパイプライン爆破事件 ポーランドも容疑者のドイツ移送を拒否
ドイツとロシアを結ぶガスパイプライン「ノルド・ストリーム」と「ノルド・ストリーム2」が2022年に爆破された事件で、ワルシャワ地方裁判所は17日、9月にワルシャワ近郊で逮捕されたウクライナ人の男性ダイバー(46)について、ドイツへ移送しないと決定した。
ポーランドメディアによると、裁判所は、ウクライナ人がロシアのインフラ施設を国家の防衛戦争のために攻撃することは「犯罪にはならない」と説明した。捜査の終結を宣言し、容疑者の釈放を命じた。
このダイバーを巡っては、ポーランドのトゥスク首相が今月7日、自国の「利益にならない」としてドイツへの移送に反対する考えを表明していた。ポーランドはロシア産ガスへの依存度を高めるノルド・ストリームに建設当初から批判的だった。トゥスク氏は17日にもX(ツイッター)で裁判所の決定を「正しい」と支持した。
事件を巡っては、このダイバーを含めたウクライナ人グループ6人が関与したとされ、独捜査当局が逮捕状を発行していた。イタリアで8月に逮捕された首謀者とみられる元将校(49)も、ドイツへの移送が停止されている。6人のうち2人がドイツで裁判を受ける見込みが薄くなったことになり、ウクライナの国家レベルでの関与を含めた真相解明が遠のいている。【ベルリン五十嵐朋子】
-
旧統一教会、韓総裁のブローチや宝石の購入に教団資金流用か
韓国メディアは18日、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)総裁の韓鶴子(ハン・ハクチャ)被告(82)=政治資金法違反罪や業務上横領罪などで起訴=が、教団の資金5…国 際 1時間前 毎日新聞
-
7分間の犯行、ナポレオンらに関係する宝石盗む ルーブル強盗事件
フランスのラシダ・ダチ文化相は19日、X(ツイッター)に「(パリの)ルーブル美術館で 今朝、強盗事件が発生した」と投稿した。ルーブル美術館は同日、「例外的な理…国 際 2時間前 毎日新聞
-
<1分で解説>トランプ氏、ウクライナへのトマホーク供与に慎重姿勢
アメリカのトランプ大統領が17日、ロシアの侵攻を受けているウクライナのゼレンスキー大統領とホワイトハウスで会談しました。トランプ氏は、アメリカの巡航ミサイル「…国 際 6時間前 毎日新聞
-
イスラエル、検問所の閉鎖継続 ハマスは非難 いまだ死傷者も
パレスチナ自治区ガザ地区のイスラム組織ハマスは18日、新たに人質2人の遺体をイスラエルに返還した。ただ、まだ16人の遺体がガザに残されており、イスラエルは早期…国 際 7時間前 毎日新聞
-
「非友好国」だけど… ロシアで日本の文化イベントが盛況
日本の文化や食、製品を紹介する民間のイベント「HINODE(ヒノデ)」が18日、ロシアの首都モスクワの展示施設で始まった。19日まで。ウクライナ侵攻を続けるロ…国 際 9時間前 毎日新聞