韓国メディアが村山氏死去を速報 「植民地支配を初めて謝罪の首相」
韓国メディアは17日、村山富市元首相の死去を一斉に速報した。村山氏は韓国で、植民地支配に対する「痛切な反省」と「心からのおわび」を表明した「戦後50年談話」(1995年)を出した人物として知られる。メディアは「植民地支配を初めて謝罪した首相」などの見出しで伝え、談話の意義や村山氏にまつわるエピソードを詳細に報じた。
聯合ニュースは、村山氏が談話で日本の首相としては初めて植民地支配を「侵略と表現した」と指摘し、「従来より一歩進んだ謝罪と歴史認識を表したという評価を受けた」と伝えた。
東亜日報は、談話が98年の小渕恵三首相と金大中(キム・デジュン)大統領による日韓共同宣言の土台になったと説明。元慰安婦に「初めて直筆署名の謝罪手紙を送った日本首相」とも紹介した。
また、各メディアは村山氏が生前、質素でつつましい生活を送り続けたことを伝えた。朝鮮日報は「世襲政治家が多い日本の政治で家族や親戚に政治家は一人もいなかったとして知られている」と評価し、政界引退後は自転車に乗ってスーパーへ買い物に行っていたエピソードなどを伝えた。
村山氏が昨年3月、100歳の誕生日に合わせて発表した「日本が平和な国であり続けることを祈る」とのメッセージも複数の社が紹介した。【ソウル日下部元美】
-
旧統一教会、韓総裁のブローチや宝石の購入に教団資金流用か
韓国メディアは18日、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)総裁の韓鶴子(ハン・ハクチャ)被告(82)=政治資金法違反罪や業務上横領罪などで起訴=が、教団の資金5…国 際 1時間前 毎日新聞
-
7分間の犯行、ナポレオンらに関係する宝石盗む ルーブル強盗事件
フランスのラシダ・ダチ文化相は19日、X(ツイッター)に「(パリの)ルーブル美術館で 今朝、強盗事件が発生した」と投稿した。ルーブル美術館は同日、「例外的な理…国 際 2時間前 毎日新聞
-
<1分で解説>トランプ氏、ウクライナへのトマホーク供与に慎重姿勢
アメリカのトランプ大統領が17日、ロシアの侵攻を受けているウクライナのゼレンスキー大統領とホワイトハウスで会談しました。トランプ氏は、アメリカの巡航ミサイル「…国 際 6時間前 毎日新聞
-
イスラエル、検問所の閉鎖継続 ハマスは非難 いまだ死傷者も
パレスチナ自治区ガザ地区のイスラム組織ハマスは18日、新たに人質2人の遺体をイスラエルに返還した。ただ、まだ16人の遺体がガザに残されており、イスラエルは早期…国 際 7時間前 毎日新聞
-
「非友好国」だけど… ロシアで日本の文化イベントが盛況
日本の文化や食、製品を紹介する民間のイベント「HINODE(ヒノデ)」が18日、ロシアの首都モスクワの展示施設で始まった。19日まで。ウクライナ侵攻を続けるロ…国 際 9時間前 毎日新聞