<1分で解説>中国の軍事パレードと北京の緊張感
中国の北京で3日に「抗日戦争勝利80年」を記念した軍事パレードが開かれ、北朝鮮の金正恩総書記やロシアのプーチン大統領らも出席しました。街には厳戒態勢が敷かれ、海外メディアの取材には厳しい制限が課されました。1分で読めて役に立つ「サクッとニュース」、今回は「中国の軍事パレードと北京の緊張感」について解説します。
Q 北京での軍事パレードってどんな雰囲気だったの?
A 北京の天安門広場を見渡す楼閣に習近平国家主席、プーチン大統領、金正恩総書記らが並び、厳重な警備の中で実施されました。最新兵器が次々と登場し、観覧者から歓声が上がりました。
Q 海外メディアの取材はどうだったの?
A:1社1人のみ取材を許可されるケースが多く、カメラや機材の持ち込みも制限されました。観覧台も天安門から離れた場所で、撮影スペースも限られていました。
Q 北京の市民生活にはどんな影響があったの?
A 中心部は厳しく交通規制され、パレードを見下ろすことのできる近隣のオフィスの入居者や住民は、一時退去を求められました。地下鉄も運休し、多くの企業が休みとなりました。
Q 反日感情は高まっているの?
A 今年は関連イベントや映画の公開が相次ぎ、反日感情の高まりが懸念されています。在中国日本大使館は「外で日本語を話すことは控えるように」と注意を呼びかけました。
Q 現地の中国人の反応は?
A タクシー運転手の中には、韓国人に「日本人だったら乗車を断ろうと思った」と話す人もいましたが、「日本は良い国だ」と語る運転手もいました。中国人の日本への思いはさまざまです。
Q 今後も緊張は続くの?
A 18日には細菌兵器の開発を進めた旧日本軍の「731部隊」を題材にした映画が公開予定であるなど、軍事パレード後も日本人にとって緊張を強いられる日々が続きそうです。
-
イスラエル、ドーハ攻撃を米国に事前通知 「トランプ氏が容認」報道も
パレスチナ自治区ガザ地区のイスラム組織ハマスの幹部を標的にイスラエル軍が9日、カタールの首都ドーハを爆撃したことを巡り、ロイター通信は9日、イスラエル政府関係…国 際 1時間前 毎日新聞
-
ドーハ爆発、カタールが非難声明 「イスラエルがハマスの住宅攻撃」
カタールの首都ドーハで9日あった爆発で、カタール外務省のアンサリ報道官は9日、イスラエルがパレスチナ自治区ガザ地区のイスラム組織ハマス幹部の住宅を攻撃したと指…国 際 2時間前 毎日新聞
-
カタールで複数回爆発 イスラエル軍「ハマス幹部標的に攻撃」と発表
中東カタールの首都ドーハで9日、複数回の爆発があった。ロイター通信などが報じた。イスラエル軍は「(パレスチナ自治区ガザ地区のイスラム組織)ハマスの幹部を標的に…国 際 2時間前 毎日新聞
-
タクシン元首相に1年間の服役命令 タイ最高裁 汚職罪などで
タイの最高裁判所は9日、タクシン元首相(76)に刑務所への1年間の収監を命じた。タクシン氏は首都バンコクの刑務所に移送された。 裁判ではタクシン氏が在職中の…国 際 7時間前 毎日新聞
-
イスラエル、ガザ市の全住民に避難命令 制圧へ攻撃本格化
パレスチナ自治区ガザ地区での戦闘を巡り、イスラエル軍は9日、北部ガザ市の全住民に対して南部へ避難するよう命令を出した。イスラエルは、人質を拘束するイスラム組織…国 際 7時間前 毎日新聞