トランプ氏「欧州首脳が今週訪米」 ロシアへの制裁強化も示唆
トランプ米大統領は7日、ロシアが侵攻するウクライナ情勢を話し合うため、欧州の首脳が今週、個別に訪米するとの見通しを明らかにした。詳細には触れなかった。また、プーチン露大統領と近く協議する意向も改めて表明。これに先立ち、対露制裁を強化する可能性を示唆した。
トランプ氏は7日、記者団に対して、欧州の首脳が「月曜(8日)か火曜(9日)」に訪米すると言及。停戦が実現しない現状に「満足していない」とする一方で、解決への意欲も示した。
トランプ氏はプーチン氏とウクライナのゼレンスキー大統領との直接会談の実現を目指しているが、プーチン氏は慎重な姿勢を崩しておらず、ウクライナへの攻撃も強めている。米政権は対露制裁の一環として露産原油を購入するインドに対して25%の追加関税を発動したが、中国への制裁などは見送っている。
ベッセント米財務長官は7日のNBCテレビで「我々はロシアに対する圧力を強化する準備がある。ただ、欧州のパートナーが追随する必要がある」と説明。現状についてはウクライナ軍とロシア経済のどちらが持ちこたえられるかという持久戦になっているとの見方を示した。
その上で、露産原油を購入する国への制裁や「2次関税」を強化すれば、「ロシア経済は完全に崩壊し、プーチン氏を交渉の席につかせることになるだろう」と語った。【ワシントン松井聡】
-
仏バイル内閣が総辞職へ 下院、予算案の是非問う信任投票を否決
フランス国民議会(下院、577議席)は8日、バイル内閣の信任投票を実施し、反対多数で否決した。バイル首相は9日にもマクロン大統領に辞表を提出し、内閣は総辞職す…国 際 1時間前 毎日新聞
-
次世代ICBM「火星20」開発へ 金正恩氏がエンジン試験を視察
北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党総書記は8日、ミサイル総局が実施した大出力の固体燃料エンジンの地上噴射試験を視察した。国営の朝鮮中央通信が9日、報…国 際 3時間前 毎日新聞
-
豪政府、外国人350人をナウルに強制移送へ 見返りに巨額援助
オーストラリア政府は、難民申請が不認定になるなどして在留資格を失った外国人約350人を、南太平洋の島国ナウルに移送することで合意したと発表した。豪政府は見返り…国 際 4時間前 毎日新聞
-
“日本の右傾化”に警戒 中国でも関心高まる「ポスト石破」の行方
石破茂首相の辞意表明を受け、中国メディアは「ポスト石破」の行方への関心を高めている。米国に対抗するために習近平指導部は日中関係の安定化を図ってきただけに、今後…国 際 14時間前 毎日新聞
-
エルサレム郊外で銃撃 6人死亡、21人負傷 武装した2人組射殺
エルサレム郊外で8日、武装した2人組の男性による銃撃があり、少なくとも6人が死亡、21人が負傷した。地元メディアなどが報じた。2人はいずれもその場でイスラエル…国 際 15時間前 毎日新聞