トランプ氏、ピザとハンバーガー振る舞う 首都に派遣の州兵を激励
トランプ米大統領は21日、首都ワシントンの警察施設を訪問し、治安改善のために派遣している州兵ら約300人を激励した。ホワイトハウスから差し入れのピザやハンバーガーを持参。「いまや安全で最高の首都になった」と自賛し、さらに同様の取り組みを民主党支持が優勢な都市に広げる可能性も示唆した。
トランプ氏は、ワシントンの犯罪対策に動員している州兵や連邦捜査局(FBI)の捜査官らを前に「家族で安心して外出できるようになったなどとする感謝の電話が多く寄せられている」などとし、治安状況が改善していると強調した。
また「ここが安全になれば他の場所にも行くことになるだろう」と語り、他の都市にも同様の取り組みを拡大させる可能性を示唆した。トランプ氏は東部ニューヨークや西部ロサンゼルスなど民主党が優勢な都市の治安状況も問題視している。
トランプ氏はワシントンの犯罪が「制御不能だ」と主張して今月11日、地元警察を連邦政府の管理下に置いてワシントンの州兵約800人を派遣する措置を表明。米メディアによると、6州の共和党知事もワシントンに州兵を派遣する意向を表明している。
20日にはバンス副大統領やヘグセス国防長官らが、州兵らが警護する市中心部の駅舎を訪問。構内の飲食店で兵士らにハンバーガーを振る舞うなどして謝意を示したが、トランプ政権の一連の措置に反対する市民らからブーイングを浴びる場面もあった。【ワシントン金寿英】
-
中国「一帯一路」に再び勢い 交通より資源へ、習指導部の戦略
中国経済の減速で陰りも見えていた巨大経済圏構想「一帯一路」が今年に入って反転し、勢いを取り戻している。研究機関の報告書が2025年上半期の新規投資及び建設契約…国 際 10時間前 毎日新聞
-
<1分で解説>サッカーW杯にプーチン氏? トランプ氏が言及
2026年にアメリカ、カナダ、メキシコで開かれるサッカーのワールドカップ(W杯)について、アメリカのトランプ大統領が「ロシアのプーチン大統領が(米国に)来るか…国 際 13時間前 毎日新聞
-
石破首相、水産物の規制緩和を要請 韓国側は「具体的な協議せず」
石破茂首相は23日、韓国の李在明(イ・ジェミョン)大統領との首脳会談で、韓国による日本産水産物の輸入規制について、緩和に向けた協議を呼びかけた。この問題につい…国 際 14時間前 毎日新聞
-
台湾で原発再稼働問う住民投票 賛成票多数も、可決条件に届かず
台湾で23日、原子力発電所の再稼働の是非を問う住民投票が行われ、否決された。賛成票が多数を占めたものの、可決条件の一つである有権者総数の25%以上に届かなかっ…国 際 2025年8月23日 毎日新聞
-
ゼレンスキー氏「露に強力な制裁必要」 首脳会談に“消極”続くなら
トランプ米大統領は22日、ロシアの侵攻が続くウクライナ情勢に関し、「2週間以内」に対応を決めるとの方針を示した。「巨大な制裁か関税か、その両方か。もしくは何も…国 際 2025年8月23日 毎日新聞