米がICCの裁判官ら4人を制裁対象に 「国家安全上の脅威」と批判
米国務省は20日、国際刑事裁判所(ICC、本部オランダ・ハーグ)の裁判官と検察官の計4人を新たな制裁対象とすると発表した。ルビオ国務長官は声明で、ICCが加盟国ではない米国人や同盟国のイスラエル人の捜査に関して両政府の同意を得ずに行ったと指摘。「国家安全保障上の脅威だ」と批判した。
制裁が科されるのは、カナダ▽フランス▽フィジー▽セネガル――出身の4人で、米国内の資産が凍結されるなどの措置が取られる。4人はアフガニスタンでの米国人の捜査や、イスラエルのネタニヤフ首相とガラント前国防相の逮捕状発行に関わったとしている。
ルビオ氏は、ICCについて「米国と緊密な同盟国のイスラエルに対する法的な攻撃手段となってきた」と主張。米国や同盟国を守るために「あらゆる措置を講じる」とした。
ICCを巡っては、トランプ米大統領が2月、ICCの職員らに制裁を科す大統領令に署名。カーン主任検察官を制裁対象に指定している。【ワシントン松井聡】
-
台湾で原発再稼働問う住民投票 賛成票多数も、可決条件に届かず
台湾で23日、原子力発電所の再稼働の是非を問う住民投票が行われ、否決された。賛成票が多数を占めたものの、可決条件の一つである有権者総数の25%以上に届かなかっ…国 際 6時間前 毎日新聞
-
ゼレンスキー氏「露に強力な制裁必要」 首脳会談に“消極”続くなら
トランプ米大統領は22日、ロシアの侵攻が続くウクライナ情勢に関し、「2週間以内」に対応を決めるとの方針を示した。「巨大な制裁か関税か、その両方か。もしくは何も…国 際 10時間前 毎日新聞
-
米国防長官、情報機関トップ解任 イラン核施設攻撃巡る分析原因か
米紙ワシントン・ポストは22日、ヘグセス米国防長官が国防総省傘下の情報機関「国防情報局(DIA)」トップのクルーズ中将を解任したと報じた。詳しい理由は明らかに…国 際 15時間前 毎日新聞
-
「ロシアが首脳会談の開催を阻止」 ゼレンスキー氏、追加制裁求める
ロシアの侵攻を受けるウクライナのゼレンスキー大統領は22日、和平に向けた両国の首脳会談について、ロシアが消極的な姿勢を続けた場合、支援国が追加制裁を科すべきだ…国 際 16時間前 毎日新聞
-
トランプ氏、「2週間以内」に判断 ウクライナ情勢 仲介撤退も示唆
トランプ米大統領は22日、ロシアの侵攻が続くウクライナ情勢に関し、「2週間以内」に対応を決めるとの方針を示した。「巨大な制裁か関税か、その両方か。もしくは何も…国 際 17時間前 毎日新聞