スパイ疑惑の前市長は「中国人」 当選無効 フィリピン裁判所が認定
「中国のスパイ」疑惑が浮上していたフィリピン北部ルソン島バンバン市のアリス・グオ前市長について、首都マニラの裁判所は6月下旬、「間違いなく中国人だ」と認定し、当選も「無効」だとの判断を示した。現地メディアが報じた。
発端は2024年3月、中国系犯罪組織が運営するオンラインカジノを当局が摘発し、その土地の一部をグオ氏が所有していたことだった。
グオ氏は運営に関与したとして、24年9月に収賄容疑などで逮捕された。捜査の過程で、指紋が中国からフィリピンに入国した郭華萍(グオ・ホアピン)という人物と一致し、「中国人スパイ」との疑いもかけられていた。
グオ氏は一貫して疑惑を否定していたが、裁判所は今年6月27日付の判決文で、指紋の捜査などから、両者が同一人物だと認定。グオ氏について「9歳だった1999年に中国・福建省から両親とフィリピンに入国した」とした。
その上で、当選した22年の市長選への出馬資格は当初からなかったと指摘し、当選を無効とした。
グオ氏はマネーロンダリング(資金洗浄)や人身売買への関与も含めた複数の容疑で訴追されており、当局は今後さらに実態解明を進める方針だ。【バンコク国本愛】
-
米政権、ハーバード大は「公民権法に違反」 対応なければ資金停止も
米トランプ政権は6月30日、ハーバード大学がユダヤ系の学生や教職員に対するハラスメントに対応せず、公民権法に違反したとの調査結果をまとめ、是正しない場合は連邦…国 際 1時間前 毎日新聞
-
イスラエル、先制攻撃時にイラン高官らに脅迫電話 政権の混乱狙い
イランのラリジャニ前国会議長は6月29日、イスラエルが先制攻撃を始めた6月13日に、イスラエル側から「12時間以内にテヘランを去らなければ殺害する」との内容の…国 際 4時間前 毎日新聞
-
欧州で熱波 スペイン、ポルトガルで気温46度超 トルコでは山火事
欧州一帯で熱波が猛威をふるっている。スペインやポルトガルでは、セ氏46度を超える6月としては記録的な高温となり、フランスでも公立学校の休校が計画されるなど影響…国 際 4時間前 毎日新聞
-
トランプ氏「コメ不足なのに米国産輸入しない」 日本へ不満表明
トランプ米大統領は6月30日、コメ不足が問題になっているにもかかわらず、日本は米国産のコメの輸入を拒んでいると不満を示した。自身のソーシャルメディアに投稿した…国 際 5時間前 毎日新聞
-
香港国安法5年 進む中国化、取り締まり緩めず 民主派政党は消滅へ
中国が香港の民主化運動を取り締まるために導入した香港国家安全維持法(国安法)が施行されて6月30日で5年となった。同法違反など国家安全に関わる罪で165人が有…国 際 15時間前 毎日新聞