北朝鮮当局、朝鮮労働党副部長らを拘束 駆逐艦の進水失敗巡り
北朝鮮国営の朝鮮中央通信は26日、北東部の咸鏡北道(ハムギョンプクド)清津(チョンジン)で大型の駆逐艦が進水に失敗した21日の事故を巡り、朝鮮労働党中央委員会軍需工業部のリ・ヒョンソン副部長が拘束されたと伝えた。事故発生に「非常に大きな責任がある」としている。
この事故で駆逐艦は横転しており、同通信は26日、駆逐艦の復旧作業が「活発に進められている」とも伝えた。北朝鮮当局は清津造船所の技師長ら現場の責任者も拘束し、取り調べをしている。
進水式に出席していた金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党総書記は「到底容認できない深刻な重大事故で、犯罪的行為」と批判。6月下旬に招集される党中央委員会総会までに駆逐艦の復旧を終えるよう要求していた。【ソウル福岡静哉】
-
英、優勝パレードに車 53歳逮捕 「薬物の影響下での運転容疑」など
英中部リバプールで26日、サッカーのイングランド・プレミアリーグの「リバプール」の優勝パレードのため集まっていた群衆に車が突っ込んだ事件で、地元警察は27日、…国 際 4時間前 毎日新聞
-
保守の投票率が「極めて低い」韓国大統領選 事前投票呼びかけに躍起
6月3日の韓国大統領選を前に、5月29日に始まる事前投票(2日間)について、保守系与党「国民の力」支持層の投票率が極めて低くなるとの世論調査結果が出て、国民の…国 際 8時間前 毎日新聞
-
香港の各大学、ハーバード大留学生誘致を表明 受け入れ停止受け
トランプ米政権によるハーバード大の留学生受け入れ資格の取り消し措置を受け、香港の主要大学が相次いで、留学を継続できなくなった学生の受け入れを表明している。香港…国 際 10時間前 毎日新聞
-
天皇陛下、アイスランド大統領と面会 ジェンダー平等も話題に
天皇陛下は27日、皇居・御所で大阪・関西万博のため来日したアイスランドのトーマスドッティル大統領と面会された。アイスランドは世界で最も男女格差の少ない国と評価…国 際 11時間前 毎日新聞
-
「南部の武器はレバノン軍に引き渡した」 ヒズボラ幹部に単独取材
イスラエルとの停戦から半年になるのを前に、レバノンのイスラム教シーア派組織ヒズボラの政治局幹部、ガーレブ・アブ・ザイナブ氏(52)が毎日新聞のインタビューに応…国 際 17時間前 毎日新聞