北朝鮮、軍艦の進水失敗 船底に穴 金正恩氏「あり得ない」と激怒
北朝鮮国営の朝鮮中央通信は22日、21日に北朝鮮北東部・清津(チョンジン)の港で5000トン級の駆逐艦の進水式が行われ、進水の過程で「厳重な事故が発生した」と伝えた。式には金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党総書記も参加していた。
報道によると「未熟な指揮と操作の不注意」によって、駆逐艦を載せていた台から海に移動させることができなかった。船底の一部に穴が開いたという。
金氏は「単に不注意と無責任、非科学的な経験主義によって生じたあり得ないこと」と指摘し、「到底容認できない深刻な重大事故で、犯罪的行為」と評価した。事故には党中央委員会軍需工業部や国家科学院力学研究所などが関わっており、「党中央委員会総会で扱わざるを得ない」と警告した。
朝鮮中央通信は22日に党中央委員会総会を6月下旬に開催することも報じており、この際に事故が議題として扱われるとみられる。
北朝鮮は4月下旬にも5000トン級の新型多目的駆逐艦「崔賢(チェヒョン)」の進水式を開催。金氏は同様の駆逐艦を年次ごとに建造し、「できるだけ早い時期」に作戦能力がより高い巡洋艦と護衛艦も建造する計画を明らかにしていた。【ソウル日下部元美】
-
トランプ政権、NSC大規模再編に着手「ディープステート取り除く」
米メディア「アクシオス」は23日、トランプ政権が外交や安全保障政策の調整を担う国家安全保障会議(NSC)の大規模な再編に乗り出したと報じた。大統領補佐官(国家…国 際 6時間前 毎日新聞
-
米国、シリア制裁緩和 「新たな関係への一歩」経済再建後押しが狙い
トランプ米政権は23日、シリアに対する制裁の一部を解除したと発表した。シリアの政府機関や中央銀行、民間の金融機関、企業などが米側と取引できるようになる。トラン…国 際 22時間前 毎日新聞
-
原発容量2050年までに「4倍」に トランプ政権が規制緩和の大統領令
米国のトランプ大統領は23日、原子力推進に向けた一連の大統領令に署名し、2050年までに国内の原子力発電容量を現在の4倍に引き上げる方針を示した。安全審査を担…国 際 2025年5月24日 毎日新聞
-
トランプ氏、日鉄との「提携」承認 NY市場はUSスチール株21%上昇
トランプ米大統領は23日、日本製鉄とUSスチールの提携を承認する意向を示した。自らの交流サイト(SNS)で両社について「これは計画的なパートナーシップ(提携)…国 際 2025年5月24日 毎日新聞
-
ロシアとウクライナ、大規模捕虜交換を開始 協議合意を履行
ロシアとウクライナは23日、トルコで16日に開かれた直接協議で合意した1000人ずつの捕虜交換を開始したと発表した。2022年2月にロシアがウクライナに侵攻し…国 際 2025年5月24日 毎日新聞