トランプ氏が安保担当高官を解任 右派活動家が進言との報道も
米紙ニューヨーク・タイムズ(NYT)は3日、米当局者の話として、トランプ大統領が国家安全保障会議(NSC)の高官を含む職員6人を解任したと報じた。右派の女性活動家が2日にトランプ氏と面会し、「(トランプ氏に)忠実ではない」などと主張し解任を進言していたという。一方、トランプ氏は3日、活動家の解任への関与は否定する一方、「(活動家が)特定の人材を推薦した」と述べた。
報道によると、活動家はトランプ氏の熱烈な支持者でX(ツイッター)で約160万人のフォロワーを持つローラ・ルーマー氏。2001年の米同時多発テロについて、米政府内の「内部犯行」を主張するなど陰謀論者として知られる。
米メディアによると、ルーマー氏は、ホワイトハウスの一部の職員が外国への軍事関与に積極的過ぎると批判。ウォルツ大統領補佐官(国家安全保障問題担当)がNSC職員の人選で、対外関与に積極的な「タカ派」に頼り過ぎているとも主張していた。
解任された職員には、機密情報や法務などを担当する高官も含まれていた。第1次トランプ政権で米朝交渉を担当したアレックス・ウォン大統領筆頭副補佐官もルーマー氏の「標的」になっていたが、解任されなかったという。
NYTによると、ルーマー氏とトランプ氏との面会にウォルツ氏も遅れて参加。ウォルツ氏は一部の職員を擁護したが、ほとんど効果はなかったという。ウォルツ氏自身も、誤って記者を招いたチャットグループで軍事作戦に関するやり取りをしていた問題を巡って批判されており、政権内での立場が不安定になっていると指摘されている。【ワシントン松井聡】
-
ウクライナ軍、中国人戦闘員2人を拘束 ゼレンスキー大統領が公表
ウクライナのゼレンスキー大統領は8日、ロシア側で戦闘に加わっていた中国人男性2人を自国軍が拘束したと明らかにした。ロイター通信が報じた。 ゼレンスキー氏によ…国 際 7時間前 毎日新聞
-
ディスコの屋根崩れ15人死亡、70人超負傷 中米・ドミニカ
中米のドミニカ共和国の首都サントドミンゴで8日早朝、ディスコの屋根が崩壊し、少なくとも15人が死亡した。負傷者は70人以上という。ロイター通信などが伝えた。 …国 際 7時間前 毎日新聞
-
アフガンのタリバン暫定政権も「大きな打撃」 トランプ関税
アフガニスタンのイスラム主義組織タリバン暫定政権は7日、トランプ米政権が各国に課す「相互関税」について、「こうした貿易圧力は経済発展の妨げとなる可能性がある」…国 際 8時間前 毎日新聞
-
「トランプ関税」からロシアを除外 トランプ氏、政治的な判断か
トランプ米政権が2日に公表した相互関税の対象からロシアが外れた。トランプ氏は7日、ホワイトハウスで記者団に「ロシアとは実質的にビジネスをしていないからだ」と説…国 際 14時間前 毎日新聞
-
韓国雇用労働相が辞任へ 大統領選へ党内予備選に出馬見通し
韓国の金文洙(キム・ムンス)雇用労働相は8日、辞任する意向を固めた。尹錫悦(ユン・ソンニョル)前大統領の罷免に伴う大統領選の公認候補を決める党内予備選に出馬す…国 際 14時間前 毎日新聞