フランスがウクライナに追加軍事支援3200億円 27日に30カ国会議
フランスのマクロン大統領は26日、ロシアの侵攻が続くウクライナのゼレンスキー大統領とパリで会談し、ウクライナへ20億ユーロ(約3200億円)規模の追加軍事支援を実施すると発表した。フランスは27日、ウクライナを支援する英国、ドイツなど有志国連合の首脳会議をパリで開き、平和維持部隊の派遣といった停戦後の安全を保証するための方策などを協議する。
マクロン氏はゼレンスキー氏との会談後の記者会見で、追加の軍事支援を明らかにした。対戦車ミサイルや地対空ミサイル、装甲車、無人機(ドローン)などを供与するほか、仏製ミラージュ戦闘機の供与についても検討する。
有志国連合の会議には、ゼレンスキー氏も招き、約30カ国の首脳が参加する。ウクライナへの軍事支援の強化や、停戦後のロシアによる再侵攻を抑止するための具体策が中心議題となる。
トランプ米政権はウクライナへの軍事支援に消極的な姿勢で、停戦後のウクライナへの安全の保証についても、明確な関与の意思を示していない。こうした中、有志国が米国抜きで、どこまでウクライナの安全を確保できるかが焦点となる。平和維持部隊の派遣について、マクロン氏は、戦闘を任務としない「平和的アプローチ」が中心となると強調した。
会議では、ウクライナ、ロシア両国が合意したエネルギー施設に関する停戦や、黒海での戦闘停止についても議論する。
マクロン氏は会見で、ロシアが黒海に関する合意で対露制裁の一部緩和を履行条件としている点に言及。「ロシアは新たに条件を付け加えることで、合意内容を書き換えようとしている」と批判し、無条件の履行を求めた。対露制裁の一部緩和については「時期尚早だ」と述べた。【ブリュッセル宮川裕章】
-
トランプ氏、5月中旬にサウジ訪問か 第2次政権で初外遊 米報道
米ニュースサイト「アクシオス」は30日、トランプ大統領が5月中旬にサウジアラビアを訪問することを計画していると報じた。複数の米政府関係者らの話としている。実現…国 際 2時間前 毎日新聞
-
「橋が落ち、食料も薬もない」 ミャンマー地震、発生72時間迫る
ミャンマー中部を震源とする大地震の被災地では31日、生存の可能性が大きく下がる地震発生後72時間を前に、救助隊員らが救出活動を急いでいる。ただ、震源に近い第2…国 際 3時間前 毎日新聞
-
トランプ氏「腹立たしい」 ロシア産原油の輸入国に2次関税検討
トランプ米大統領は30日、ロシアがウクライナ停戦に合意しなければ追加制裁を課すと表明した。露産原油を輸入する国に「2次関税」を課すという。ロシア政府の資金源と…国 際 5時間前 毎日新聞
-
ネタニヤフ首相、ICC加盟国のハンガリーを訪問へ
複数のイスラエルメディアは30日、ネタニヤフ首相が4月2日、ハンガリーを訪問すると報じた。ハンガリーは、ネタニヤフ氏に逮捕状を出した国際刑事裁判所(ICC)の…国 際 7時間前 毎日新聞
-
イラン、核問題で「米国との間接交渉応じる」 トランプ氏は「爆撃」警告
イランのペゼシュキアン大統領は30日、核開発を巡る交渉に応じるよう求めるトランプ米大統領の書簡に対し、米国との直接交渉は拒否するとしつつ、「間接交渉の道は開か…国 際 7時間前 毎日新聞