アサヒHD、「ランサムウエア」の攻撃確認 情報漏えいの可能性も
アサヒグループホールディングス(HD)で9月29日に発生したサイバー攻撃によるシステム障害について、同社は3日、ランサムウエアによる攻撃を受けたことを確認したと発表した。被害拡大を防ぐため攻撃の詳細については情報開示を控えるとしたうえで、情報漏えいの可能性を示す痕跡が確認されたことも併せて発表。内容や範囲については調査中としている。
ランサムウエアは、パソコンやサーバーに侵入して情報を盗み取り、不正に暗号化して使えなくするコンピューターウイルス。身代金要求などの手段に悪用される例が相次いでいる。
アサヒグループHDによると、今回のサイバー攻撃を受け、取引先などの個人情報を含む重要データの保護を最優先にするため、障害の発生したシステムの遮断措置を講じた。この遮断に伴い、国内グループ各社の受注・出荷を含めた各種業務に影響が生じているほか、社外からの電子メール受信ができない状況が続いているという。
同社の勝木敦志社長は「情報漏えいの可能性については、内容と範囲の特定に向け調査を継続している。一刻も早い復旧に向けて全力を尽くすとともに、お客さまへの商品供給を最優先として代替手段による対応を進めていく」とコメントした。
一方、林芳正官房長官は3日の記者会見で、アサヒグループHDの受けたサイバー攻撃に関し「現時点では被害状況などについては調査中で、その影響も含め、関係省庁が協力をし、情報収集をしているところだ」と述べた。社会全体でデジタルトランスフォーメーション(DX)が進展するなか「わが国のサイバー対処能力の向上は喫緊の課題だ」として、政府が注意喚起するなど対策を推進していく考えを示した。【佐久間一輝、竹内望】
-
日経平均終値4万7944円で最高値 財政拡張路線の高市総裁を好感
6日の東京株式市場で日経平均株価(225種)が急伸、終値は前週末比2175円26銭高の4万7944円76銭で史上最高値を更新した。上げ幅は過去4番目の大きさ。…経済 7時間前 毎日新聞
-
歯科矯正中でもOK 着色しない「白いカレー」開発 愛知の醸造会社
食べても口の中が黄ばむ心配がない--。愛知県武豊町の醸造会社「泉万醸造」が、白色のレトルトカレー「ホワイティースカレー」(税込み367円)の販売を始めた。 …経済 13時間前 毎日新聞
-
日経平均株価4万7000円突破 「積極財政」高市新総裁を好感
休日明け6日午前の東京株式市場は、日経平均株価(225種)が寄り付きから急伸し、史上最高値を更新した。取引開始直後から前週末終値比1500円を超え、一時4万7…経済 18時間前 毎日新聞
-
少子化でも伸びるおもちゃ市場 平成レトロ「たまごっち」がけん引
少子化にもかかわらず、おもちゃ市場が拡大している。日本玩具協会によると、2024年度の玩具の国内市場規模は1兆992億円と過去最高を更新。10年前の約1・4倍…経済 2025年10月5日 毎日新聞
-
テスラ抜きEV「王座」に就くBYD 価格競争で中国市場では失速
中国の電気自動車(EV)大手、比亜迪(BYD)が2025年のEV販売台数で、米テスラを抜いて初の世界首位となる見通しとなった。車載電池の自社生産を背景にした低…経済 2025年10月4日 毎日新聞