日経平均終値4万7944円で最高値 財政拡張路線の高市総裁を好感
6日の東京株式市場で日経平均株価(225種)が急伸、終値は前週末比2175円26銭高の4万7944円76銭で史上最高値を更新した。上げ幅は過去4番目の大きさ。取引時間中には4万8150円04銭まで上昇し、初めて4万8000円の大台を突破した。自民党総裁選で財政拡張路線の高市早苗氏が勝利したことが好感された。業種別では高市氏が力を入れる防衛・宇宙産業やサイバーセキュリティーの関連銘柄が大幅に上昇した。
東京外国為替市場では円安・ドル高が進行。高市氏は日銀の利上げに批判的で、円高要因となる日銀の追加利上げが難しくなったとの見方が広がった。6日午後5時時点の円相場は、前週末比2円61銭円安・ドル高の1ドル=150円01~03銭だった。【秋丸生帆】
-
歯科矯正中でもOK 着色しない「白いカレー」開発 愛知の醸造会社
食べても口の中が黄ばむ心配がない--。愛知県武豊町の醸造会社「泉万醸造」が、白色のレトルトカレー「ホワイティースカレー」(税込み367円)の販売を始めた。 …経済 15時間前 毎日新聞
-
日経平均株価4万7000円突破 「積極財政」高市新総裁を好感
休日明け6日午前の東京株式市場は、日経平均株価(225種)が寄り付きから急伸し、史上最高値を更新した。取引開始直後から前週末終値比1500円を超え、一時4万7…経済 21時間前 毎日新聞
-
少子化でも伸びるおもちゃ市場 平成レトロ「たまごっち」がけん引
少子化にもかかわらず、おもちゃ市場が拡大している。日本玩具協会によると、2024年度の玩具の国内市場規模は1兆992億円と過去最高を更新。10年前の約1・4倍…経済 2025年10月5日 毎日新聞
-
テスラ抜きEV「王座」に就くBYD 価格競争で中国市場では失速
中国の電気自動車(EV)大手、比亜迪(BYD)が2025年のEV販売台数で、米テスラを抜いて初の世界首位となる見通しとなった。車載電池の自社生産を背景にした低…経済 2025年10月4日 毎日新聞
-
京都市の宿泊税、引き上げ決定 26年3月1日分から最高1万円に
京都市は3日、宿泊税を最高で1万円に引き上げる変更について総務相の同意が得られたと発表した。総務省によると、宿泊税を定額制で導入している全国13の自治体のうち…経済 2025年10月3日 毎日新聞