中国の電気自動車BYD、テスラ抜き初の年間販売世界1位へ
中国の電気自動車(EV)大手、比亜迪(BYD)が2025年のEV販売台数で、米テスラを抜いて初の世界首位となる見通しとなった。BYDは1日に発表した1~9月のEV販売台数が前年同期比37%増の約161万台だったのに対し、テスラは不買運動の影響で6%減の約122万台にとどまった。残り3カ月でBYDを追い越すのは難しい情勢だ。
BYDは23年10~12月期の販売台数でテスラを抜いて4四半期ベースで初の世界首位となったが、年間ベースでは初めてとなる。24年はテスラ約179万台に対し、BYDが約176万台と猛追していた。
テスラは年明け後、イーロン・マスク最高経営責任者(CEO)の政治的言動に対する反発で不買運動が広がり、販売の前年割れが続いていた。2日発表した25年7~9月期は前年同期比7%増の49万7099台と持ち直したが、EV購入を巡る米政府の税制優遇措置が9月末で廃止されることを受けた駆け込み需要の影響がありそうだ。
一方、BYDも中国国内の値下げ競争の激化で足元では苦戦気味で、プラグインハイブリッド車などを含む9月の新車販売台数は1年7カ月ぶりに前年実績を割り込んだ。【北京・松倉佑輔】
-
日経平均終値4万7944円で最高値 財政拡張路線の高市総裁を好感
6日の東京株式市場で日経平均株価(225種)が急伸、終値は前週末比2175円26銭高の4万7944円76銭で史上最高値を更新した。上げ幅は過去4番目の大きさ。…経済 7時間前 毎日新聞
-
歯科矯正中でもOK 着色しない「白いカレー」開発 愛知の醸造会社
食べても口の中が黄ばむ心配がない--。愛知県武豊町の醸造会社「泉万醸造」が、白色のレトルトカレー「ホワイティースカレー」(税込み367円)の販売を始めた。 …経済 13時間前 毎日新聞
-
日経平均株価4万7000円突破 「積極財政」高市新総裁を好感
休日明け6日午前の東京株式市場は、日経平均株価(225種)が寄り付きから急伸し、史上最高値を更新した。取引開始直後から前週末終値比1500円を超え、一時4万7…経済 18時間前 毎日新聞
-
少子化でも伸びるおもちゃ市場 平成レトロ「たまごっち」がけん引
少子化にもかかわらず、おもちゃ市場が拡大している。日本玩具協会によると、2024年度の玩具の国内市場規模は1兆992億円と過去最高を更新。10年前の約1・4倍…経済 2025年10月5日 毎日新聞
-
テスラ抜きEV「王座」に就くBYD 価格競争で中国市場では失速
中国の電気自動車(EV)大手、比亜迪(BYD)が2025年のEV販売台数で、米テスラを抜いて初の世界首位となる見通しとなった。車載電池の自社生産を背景にした低…経済 2025年10月4日 毎日新聞