トランプ氏、輸入木材に10%関税 10月14日発動 洗面化粧台も
トランプ米大統領は29日、輸入する木材に10%、布張りの木製製品や洗面化粧台などに25%の関税をそれぞれ課す布告に署名した。10月14日に発動する。日本と欧州連合(EU)については、米国との関税交渉の合意に沿って15%を上限とする軽減措置が適用されると明記した。
輸入が国家の安全保障の脅威になると判断すれば追加関税を課せる通商拡大法232条に基づく措置。
布告によると、米国との関税交渉で合意できなかった国については、2026年1月1日から布張り木製製品が30%、洗面化粧台は50%にそれぞれ引き上げられる。2段階で高関税が課される仕組みとすることで、個別の国との関税交渉を進めたい思惑もありそうだ。
トランプ氏は今回の関税措置が「サプライチェーン(供給網)の強化や産業の回復力向上、質の高い雇用創出をもたらす」などと述べた。鉄鋼・アルミニウムや自動車などと同様に、他国の製品に高関税を課すことで国内製品の競争力を高め、安全保障分野において重要と認定した産業の浮揚を図りたい考え。
トランプ政権は品目別の関税適用の検討を進めており、半導体や重要鉱物などに対する一連の調査が続いている。【ワシントン浅川大樹】
-
ローソン、コメを福祉施設に寄付 値引きおにぎり1個につき1円集め
値引きシールが貼られたおにぎりの販売を通じ、福祉施設にコメを寄付する取り組みを始めたローソンは2日、寄付第1弾として、東京都内の認定こども園にコメを贈呈した。…経済 8時間前 毎日新聞
-
<1分で解説>「NHK ONE」アカウント手続きで不具合 2日に解消
1日から始まったNHKの新しいインターネットサービス「NHK ONE」のアカウント登録で、一部の利用者に認証コードが届かない不具合が発生しました。NHKは「原…経済 12時間前 毎日新聞
-
日米関税合意で自動車企業の不安和らぎ 9月の日銀短観改善
日銀が1日発表した9月の企業短期経済観測調査(短観)は、企業の景況感を示す業況判断指数(DI)が、大企業・製造業で前回6月調査(プラス13)から1ポイント改善…経済 2025年10月1日 毎日新聞
-
「かしわめし、残せる道を」 駅弁の製造販売元、関連会社に事業譲渡
九州を代表する駅弁「かしわめし」の製造販売元、北九州市八幡西区の東筑軒(佐竹真人社長)が1日、不動産業などを手がける大迫ホールディングス(福岡市博多区)の関連…経済 2025年10月1日 毎日新聞
-
今夏の富士登山者、前年比0.4%増 入山料4000円も天候恵まれ
環境省は、富士山の今夏の開山期間(7月1日~9月10日)に8合目を通過した登山者が、昨年比0・4%増の20万5100人だったと発表した。今夏から入山規制を始め…経済 2025年10月1日 毎日新聞