勤務校の女子トイレにスマホ設置し盗撮 24歳教諭を懲戒免職 岩手
勤務していた学校の女子トイレにスマートフォンを設置して女子児童を盗撮したとして、岩手県教育委員会は25日、紫波町立小学校の男性教諭(24)を懲戒免職処分にした。教諭は2024年度以降複数回、授業の空き時間に女子トイレの個室に侵入して自分のスマホを設置し、回収していたという。
県教委によると、教諭は今年5月、女子トイレの個室内で女子児童を盗撮したとしている。スマホは動画を撮影できる状態で置いてあったという。教諭は児童の性的な画像を撮影した罪で起訴され、初公判で起訴内容を認めた。教諭は「小学校で勤務するうちに女子児童に性的興味を持った」と説明しているという。
教諭は23年度に採用され、これまでの勤務態度に問題はなかった。県教委は管理監督責任を問い、勤務していた小学校の校長も戒告処分にした。教諭が女子トイレ内に侵入し、スマホを設置していることに校長は気づいていなかったという。
記者会見した県教委の黒沢裕彰・教育企画推進監は「被害児童と保護者に心からおわび申し上げる。教員が性暴力に及んだことは許されることではなく、言語道断だ」と述べて陳謝した。
県教委は盗撮を防止するため、教室やトイレ、更衣室の定期点検を徹底する。【山田英之】
-
「財源確保」「町売るな」 中間貯蔵施設に賛否割れる山口・上関町
中国電力が原発の使用済み核燃料を一時的に保管する中間貯蔵施設について、山口県上関町での「立地が可能」と判断したことで、今後は町の判断に焦点が移る。ただ、町内で…社 会 6時間前 毎日新聞
-
薬物密売拠点の不正契約を手助け疑い 不動産会社員ら4人を逮捕
虚偽の書類でマンションの賃貸契約を不正に結ばせたとして、福岡県警は29日、住居不定で無職の佐々木貴志容疑者(27)ら違法薬物密売グループのメンバー2人と、福岡…社 会 7時間前 毎日新聞
-
山口・上関町長「議会の議論を見て判断」 中国電・中間貯蔵施設巡り
中国電力などが山口県上関町で建設を計画する使用済み核燃料の中間貯蔵施設を巡り、中国電は29日、地質調査などの結果、町内の建設候補地で施設の「立地は可能」とする…社 会 7時間前 毎日新聞
-
国道を169キロで運転疑い 逮捕の23歳「急いでいた」 北海道
北海道美唄市内の国道を時速169キロで運転したとして、道警は29日、札幌市豊平区西岡2の1の会社員、平沢勘樹容疑者(23)を道交法違反(速度超過)の疑いで逮捕…社 会 7時間前 毎日新聞
-
ミニパトと乗用車が衝突、女性けが 追跡中の不審車両は逃走 横浜
29日午前2時40分ごろ、横浜市栄区田谷町の市道交差点で、不審車両を追跡し、緊急走行中だった神奈川県警戸塚署のミニパトカーが別の乗用車に衝突した。乗用車を運転…社 会 8時間前 毎日新聞