俳優・千堂あきほさんが雪対策審議委員に 「市民目線で」 札幌
人口減、税収減を見据えた将来的な除排雪のあり方を考える札幌市の雪対策審議会予算規模小委員会(委員長=宇野二朗北海道大公共政策大学院教授)の初会合が市内で21日にあり、札幌を拠点に活動する俳優でタレントの千堂あきほさんのほか有識者ら5人を委員に委嘱した。千堂さんは「札幌に住んで15年になる。雪と向き合いながら子育てもした。よりよい札幌になるように市民目線で話し合いたい」と意気込みを語った。
有識者や町内会長らによる雪対策審は札幌市が7月に設置。除排雪手法小委員会と予算規模小委員会をつくり、千堂さんは市財政の課題を整理して、今後の除排雪経費の規模の方向性を検討する予算規模小委の委員を務める。雪対策審は2小委からの報告を踏まえ、2026年度中に基本方針を策定する。
この日は、市から14年度に181億円だった雪対策予算が24年度に278億円まで増加した背景に人件費の高騰や物価高などがあるとの説明があった。また、歳出の増加が税収の増加を上回り、収支不足を補うための財政調整基金の残高が減っている市の財政状況も示された。笠松拓史財政局長は「雪対策は市民の重大な関心事。サービスを低下させず、持続可能な運営を進めるため、意見をいただきたい」と話した。
次回は年内に開催される予定。【水戸健一】
-
神戸女性殺害 後を追いオートロックすり抜けたか 死因は失血死
神戸市中央区のマンションで住人の会社員女性が刃物で刺されて殺害された事件で、女性を襲ったとみられる男性が女性の後を追い、オートロック式の玄関をすり抜けて建物内…社 会 3時間前 毎日新聞
-
山陽新幹線、運転再開 のぞみが人と接触 ダイヤ乱れ、東海道も
JR西日本によると、21日午後6時半ごろ、山陽新幹線の東広島駅(東広島市)を通過中の博多発東京行き「のぞみ54号」が、線路内で人と接触した。 この事故の影響…社 会 4時間前 毎日新聞
-
山陽道でトラックなど4台衝突 1人死亡、1人けが 山口・岩国
21日夕、山口県岩国市周東町の山陽道上り線で、トラック(中型貨物車)など4台が衝突する事故があった。少なくとも1人が死亡し、1人がけがをしている。この事故の影…社 会 5時間前 毎日新聞
-
発生場所が「珍しい」台風12号 鹿児島に上陸 九州南部で大雨恐れ
気象庁は21日、九州の西の海上で台風12号が発生し、同日午後5時すぎに鹿児島県日置市付近に上陸したと発表した。ゆっくりとした速度で東へ進んでおり、鹿児島県では…社 会 5時間前 毎日新聞
-
大阪・ミナミのビル火災 外壁の広告伝い延焼か 市消防局が推定
大阪・ミナミで隣り合った2棟の雑居ビルが焼損し消防隊員2人が死亡した火災で、大阪市消防局は21日、2棟のうちの6階建てビルから出火した火が外壁の広告物を伝い、…社 会 6時間前 毎日新聞