<1分で解説>鎌倉女子大、どうして男女共学に?
鎌倉女子大が、大学部を男女共学にすると発表しました。1分で読めて役に立つ「サクッとニュース」、今回は「鎌倉女子大は、なぜ男女共学にするのか」について解説します。
Q いつから男子も入学できるの?
A 2029年4月から男子も大学部に入学できるようになります。
Q 鎌倉女子大ってどんな学校なんだっけ。
A 神奈川県鎌倉市にある私立の女子大学で、学部や大学院、短期大学部があります。
Q 定員は満たしていたのかな。
A 鎌倉女子大によると、25年度の定員充足率は108・1%で、定員を上回っていました。しかし、少子化が加速する中で、全国の私立女子大の約8割は定員割れし、短大は24年から27年の間に既に50校が募集をやめる状況です。
Q 鎌倉女子大は、どんな説明をしているのかな?
A 「男女別学による女子の能力開発の意義を認める」としていますが、「他者との協働や対話を通じて知識や技術の修得に努める大学の教育研究は、量的条件を無視して担保されない」などと説明しています。
Q 校名も変わるのかな?
A 男女共学になるのに合わせて「鎌倉大(仮称)」に変更する予定です。
-
韓国人原爆犠牲者の慰霊祭開かれる ICAN事務局長も初参列 広島
二度と核兵器の被害が起きないように――。6日の広島原爆の日を前に、被爆者やその思いを受け継ぐ市民たちが世代や国の違いを超えて、核兵器廃絶と原爆犠牲者の鎮魂を祈…社 会 1時間前 毎日新聞
-
みなとみらい花火 15時間後に鎮火 配線抜いても打ち上げ止まらず
横浜市中区で開かれた花火大会「みなとみらいスマートフェスティバル」で打ち上げ用の台船が炎上した火災は、発生から15時間以上たった5日午前11時10分ごろに鎮火…社 会 1時間前 毎日新聞
-
フィリピン残留日系人の男性訪日へ 混乱で無国籍、政府が支援
日本人の父を持ちながら、太平洋戦争後にフィリピンに残された残留日系人の竹井ホセさん(82)が6日、初めて日本を訪れる。戦争の混乱で両親の婚姻記録などがなく、無…社 会 1時間前 毎日新聞
-
ICAN事務局長「核軍縮、合意に最適なタイミング」 8月6日前に
8月6日に開かれる広島市の平和記念式典に参列するNGO「核兵器廃絶国際キャンペーン(ICAN)」のメリッサ・パーク事務局長が4日、広島市内で記者会見した。パー…社 会 2時間前 毎日新聞
-
群馬・伊勢崎で気温上昇 41.8度に 国内の観測史上最高記録
日本列島は5日、高気圧に覆われて気温が上昇し、気象庁によると、午後2時26分、群馬県伊勢崎市の気温が41・8度に達し、国内の観測史上最高記録を更新した。【最上…社 会 3時間前 毎日新聞