「なんもかも灰になった」 城崎温泉火災、GWの観光街騒然
大型連休(GW)真っ最中の城崎温泉(兵庫県豊岡市)で5日未明に起きた旅館「千年の湯 権左衛門」など5棟が焼けた火事。夜空に大きな火柱が上がり、大勢の観光客や住民らが避難した。柳並木や木造旅館が温泉情緒を醸し出す県内屈指の温泉街は一時騒然となった。【浜本年弘】
火事は約5時間半後、消し止められたが、昼になっても周辺には焦げ臭さが漂っていた。現場は温泉街を東西に流れる大谿(おおたに)川沿い。川を挟んだ向かい側に外湯の一つ「柳湯」がある。
「権左衛門」の西隣にあり、温泉街で唯一という理髪店にも火の手が及んだ。店を営む男性(81)と妻(76)、長男(53)は避難して無事だった。長男は未明に焦げたような臭いで異変に気づいた。「最初は自宅なのか他の所か分からなかった。両親には以前から何かあればまず逃げてほしいと言っており、外に出ていたのでほっとした」と話した。
妻も臭いに気づいて目が覚めたという。「夫を起こしたが、何も持って出られなかった。なんもかも灰になった」と呆然(ぼうぜん)とした様子で話した。
現場一帯では火災の影響とみられる停電も発生した。近くの複数の旅館によると、冷蔵庫が停止したため、観光客の予約を取り消したり、旅館を紹介したりと対応に追われたという。
市は宿泊先で火災にあった宿泊者に向けて、罹災証明書発行の相談業務などを始めた。
今回の火事現場は、市消防本部が独自に建物の密集街区に指定している。2015年1月3日、温泉街の店舗兼住宅など12棟が全半焼し、高齢者2人が犠牲になった火災を受け、初動や消火活動の増強を図ってきた区域だった。当時は焼け跡の廃材処分、復旧、生活再建が長期にわたり、着の身着のまま家屋を飛び出した住民への寄付活動なども行われた。
-
藤井名人「思った以上にタマネギの味が…」 名人戦一夜明け
第83期名人戦七番勝負(毎日新聞社、朝日新聞社主催)の第3局で白星を挙げ、3連勝で3連覇に王手をかけた藤井聡太名人(22)が12日、対局場となった大阪府泉佐野…社 会 1時間前 毎日新聞
-
タイピング音も「お互いさま」 新幹線Pシート値上げ+2000円に
新幹線内で仕事を進めたいビジネスパーソン向け「S Work車両」の利用が好調だ。15日からは、3人掛け席の両端「Pシート」が値上げされ、追加料金2000円が必…社 会 2時間前 毎日新聞
-
築90年の歴史的建造物「横浜郵船ビル」がホテルに 27年春開業
1936(昭和11)年に建設された「横浜郵船ビル」(横浜市中区海岸通3)が、築90年を経てホテルに生まれ変わることになった。「歴史的建造物」として名高いビルの…社 会 2時間前 毎日新聞
-
相馬野馬追、女性の出場最多 参加条件撤廃で 24日から開催 福島
福島県南相馬市は9日、同市の雲雀ケ原祭場地などで24~26日に開かれる「相馬野馬追」の出場者数などの開催概要を発表した。出場者は前年比で6人多い394人となっ…社 会 4時間前 毎日新聞
-
救急搬送で伝達ミス、搬送6分遅れる 名古屋市消防局
名古屋市消防局は10日、救急出動の伝達ミスで、60代の男性の病院搬送が約6分遅れたと発表した。男性は病院で死亡が確認された。到着遅れとの因果関係はないとみられ…社 会 4時間前 毎日新聞