F1日本GPドライバーの「のぼり」盗もうとしたか 容疑で男性逮捕
自動車レースのF1日本グランプリ(GP)が開催されていた三重県鈴鹿市の鈴鹿サーキットで6日午後3時半ごろ、外国人の男がドライバーの写真があしらわれたのぼり1本(2万2000円相当)を盗もうとしているのを警戒中の警察官が見つけ、窃盗未遂容疑で現行犯逮捕した。
鈴鹿署によると、男は自称オーストラリア国籍で職業不詳のトラビス・ジェイムズ・フィットン容疑者(39)。「母国の選手が入賞したことがうれしく、盗もうとした」という趣旨の供述をしている。
F1日本GPでは6日の決勝で、オーストラリア出身のオスカー・ピアストリ選手(マクラーレン)が3位に入賞した。
鈴鹿サーキットでは2023年9月にもF1日本GPでのぼりが複数持ち去られ、問題になった。
サーキットを運営するホンダモビリティランドは春開催になった24年4月のF1日本GP後、のぼりをチャリティー販売した。今年も実施し、インターネットの専用フォームから応募を21日午後5時まで受け付けている。【村社拓信】
-
人間将棋、熱戦始まる お笑い芸人「サバンナ」も対局 山形・天童
将棋駒の生産量日本一を誇る山形県天童市で12日、武者姿の人間を駒に見立て、巨大な盤上で対局する恒例の「人間将棋」が始まり、多くの将棋ファンや家族連れでにぎわっ…社 会 1時間前 毎日新聞
-
「雷鳴聞こえず」「一発目がこの雷」 奈良の落雷、高校が説明
学校法人「帝塚山学園」(奈良市学園南3)のグラウンドで発生した落雷事故を受け、学校は12日の記者会見で、教師らが倒れた生徒にAED(自動体外式除細動器)を使っ…社 会 1時間前 毎日新聞
-
雷注意報、練習中止は各部顧問に判断委ねる 学校が調査委 奈良落雷
奈良市の学校法人「帝塚山学園」のグラウンドで10日に起きた落雷事故で、学校側は12日に記者会見し、「事故を防げなかったのは我々の責任だ」と陳謝した。搬送された…社 会 1時間前 毎日新聞
-
国内外の要人を守れ 手荷物検査は二重、警察犬も 厳戒の万博開会式
天皇、皇后両陛下や国内外の要人が一堂に会した12日の開会式で、警察当局は厳戒の警備体制を敷いた。 万博の来場者は入場時に手荷物検査を受けるが、この日は式場と…社 会 2時間前 毎日新聞
-
禁煙の万博にミャクミャクならぬ「モクモク」 通路に「すいがら入」
いよいよ13日に開幕する大阪・関西万博。大阪にこの春赴任した記者は12日にあった開会式の取材で、大阪市此花区の会場に初めて足を踏み入れた。出会ったのは「ミャク…社 会 3時間前 毎日新聞