ふるさと納税見直しなど国への要求巡り 小池氏、自民都連に協力要請
小池百合子知事は22日、千代田区で自民党都連幹部と会合を開き、国の施策や予算に対する都の提案・要求について協力を要請した。首都直下地震などの際の首都機能継続や、廃止を含めたふるさと納税の抜本的な見直し、個人住民税の利子割について住所地課税の実現に向けた検討を要求した。
提案や要求は災害対策や都市整備、福祉・保険・医療など10分野。特に国に強く働きかける内容として、23区内の大学の定員増を抑制する規制の早期撤廃や、高校授業料や学校給食費の無償化を国の責任と財源で行うことなど101を最重点事項とした。
首都機能継続については、首都圏内での代替機能の確保や強化などを要望。参院選では日本維新の会が大災害などで東京が機能不全になった際の「副首都構想」を掲げた。
また、金融機関から預貯金に対する利子の支払いを受ける際に課税される利子割は本来、住所地に納められるのが原則だが、実際は口座がある金融機関の本支店所在地に納められている。今年度与党税制改正大綱でインターネット銀行が増えていることなどから適正化のために抜本的な方策の検討が掲げられ、7月の地方税制のあり方に関する検討会で新たに都道府県間で調整するための清算制度導入が示された。都はこれを拙速な制度変更とし、デジタル技術の活用などによる住所地課税の実現を訴えている。【柳澤一男】
-
「身を切る改革せず」 大阪維新が貝塚市長を除名処分
地域政党・大阪維新の会は25日、党が掲げる「身を切る改革」をしなかったとして、貝塚市の酒井了市長(50)を除名処分とするなど、首長と所属議員ら計4人を処分した…政 治 11時間前 毎日新聞
-
石破首相、小泉純一郎元首相と会食 山崎拓氏も同席 助言受ける
石破茂首相は24日夜、小泉純一郎元首相らと東京都内のホテルで会食した。小泉氏は、首相当時の2005年に踏み切った「郵政解散」などに触れ、政権運営について助言し…政 治 11時間前 毎日新聞
-
石破首相が岸田前首相に謝意 TICAD9で議長代理務める
石破茂首相は25日、岸田文雄前首相と衆院議員会館の岸田氏の事務所で面会した。関係者によると、首相は20~22日に横浜市で開催された第9回アフリカ開発会議(TI…政 治 12時間前 毎日新聞
-
石丸伸二氏、再生の道「代表交代に絡む発表」 27日に会見へ
政治団体「再生の道」代表の石丸伸二・前広島県安芸高田市長は24日配信のユーチューブ番組で、27日に記者会見し「代表交代に絡む発表」をすると明らかにした。 石…政 治 12時間前 毎日新聞
-
<1分で解説>石破内閣支持率が半年ぶりに3割台回復 理由は?
毎日新聞が23、24の両日に全国世論調査を行ったところ、石破茂内閣の支持率が33%と、前回(7月26、27日実施)の29%から4ポイント上昇しました。2月の調…政 治 14時間前 毎日新聞