中田フィッシュ氏が参院選に出馬表明 オリラジ中田敦彦氏の弟
自民党が夏の参院選比例代表候補として擁立する新人でプロダンサーの中田フィッシュ氏(39)が1日、東京都内で記者会見を開き、出馬を表明した。
中田氏は「社会に居づらさを感じている方がストリートカルチャーに居場所と出番を見いだして仲間をつくり、自信と誇りを取り戻していく姿を目の当たりにしてきた。これを社会全体に広げることに人生を費やしたい」と語った。
大阪府生まれ。父親の仕事の都合で山口県や東京都で育った。
青山学院中等部のときにストリートダンスを始め、全国大会や世界大会で優勝した。現在は「FISHBOY(フィッシュボーイ)」の名義で活動している。
お笑いコンビ「オリエンタルラジオ」の中田敦彦さんの弟で、兄らと結成した音楽ユニット「レディオフィッシュ」のメンバーとして、2016年のNHK紅白歌合戦にも出場した。
中田氏は、自民党について「理想論ではなく、現実的な落としどころをつくれる良い与党だと思っている」と説明した。
実現したい政策として「表現活動・ストリートカルチャーの地位向上」「コミュニティー共同体の再評価・再生」を挙げ、「これから2カ月、全国行脚して、各地の先行事例を見て政策につなげたい」と述べた。
また、「弟の政治への情熱と覚悟に、兄として深く感動しております。立場上、直接力になることはできませんが、遠くからその挑戦を心より応援しております」とする兄からのメッセージも紹介した。【御園生枝里】
-
赤沢氏「全ての関税見直しが合意の条件」 米政権との交渉巡り
赤沢亮正経済再生担当相は3日、トランプ米政権との関税交渉について「一連の関税措置を全て見直してもらいたいということを強く申し入れ続けている。そこの部分がパッケ…政 治 2025年5月3日 毎日新聞
-
消費者庁「国の見解と異なる」 公益通報者保護、兵庫知事の認識巡り
兵庫県の斎藤元彦知事らの疑惑が文書で告発された問題で、公益通報者の保護を巡る斎藤氏の認識について、消費者庁が「国の見解と異なる」と指摘していたことが、県への取…政 治 2025年5月2日 毎日新聞
-
憲法改正「賛成」21%、「反対」39% 毎日新聞世論調査
毎日新聞が4月12、13の両日に実施した全国世論調査では、石破茂首相の在任中に憲法改正を行うことについて尋ねたところ、「賛成」との回答は21%で、「反対」の3…政 治 2025年5月2日 毎日新聞
-
公明・斉藤代表 選択的夫婦別姓で立憲との連携に慎重姿勢
公明党の斉藤鉄夫代表は2日、立憲民主党が国会に提出した選択的夫婦別姓制度導入に向けた民法改正案について「内容は理解できる」としつつも、「非常に多くの法律に関わ…政 治 2025年5月2日 毎日新聞
-
立憲・野田代表 消費減税「期限は協議で」 柔軟に対応する方針
立憲民主党の野田佳彦代表は2日の記者会見で、食料品の消費税率を0%に引き下げる立憲案について、1年間の減税期間にこだわらない考えを示した。「期限については各党…政 治 2025年5月2日 毎日新聞