イスラエル南部でドローン攻撃、22人負傷 フーシ派が犯行声明
イスラエル南部のエイラートで24日、無人航空機(ドローン)による攻撃があり、22人が負傷した。このうち2人は重傷だという。イスラエルメディアが報じた。親イラン武装組織フーシ派が犯行声明を出しており、イスラエルとの間での報復合戦が激しくなる恐れがある。
エイラートは紅海に面するリゾート地で、ドローンはホテルの近くに落下したという。イスラエル軍は迎撃に失敗した原因を調査している。
エイラートはこれまでもフーシ派の標的に度々なっており、今月18日にも市内のホテル近くにドローンが落下している。
2023年のイスラエルとイスラム組織ハマスの戦闘開始後、フーシ派はハマスに連帯を表明し、イスラエルにドローンやミサイルでの攻撃を繰り返している。【エルサレム松岡大地】
-
北朝鮮、核の「重要協議会」開催 金正恩氏「高度化のキー解決」
北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党総書記は26日、科学者、技術者らを招き、核兵器生産についての「重要協議会」を開催した。27日に朝鮮中央通信が伝えた…国 際 15時間前 毎日新聞
-
ワンピースの「海賊旗」 アジアで抗議デモの象徴に 若者の共感呼ぶ
東南アジアなど世界各地の抗議デモで、若者らが日本の人気漫画「ONE PIECE」(ワンピース)に登場する海賊旗を、シンボルとして掲げるケースが相次いでいる。イ…国 際 16時間前 毎日新聞
-
国連、対イラン制裁復活へ 延期目指したロシアと中国の試み失敗
国連安全保障理事会は26日、核開発をめぐる国連の対イラン制裁の復活を延期する決議案を否決した。制裁復活の回避に向けてイランを擁護するロシアと中国による土壇場で…国 際 21時間前 毎日新聞
-
ネタニヤフ首相、パレスチナ承認は「恥ずべき決定」 国連で演説
イスラエルのネタニヤフ首相は26日、国連総会で一般討論演説に臨み、フランスなどによるパレスチナ国家承認を「恥ずべき決定だ」と非難した。イスラム組織ハマスとの戦…国 際 2025年9月27日 毎日新聞
-
「10月7日を忘れるな」 イスラエルがNY各所にQRコード
イスラエル首相府は、ネタニヤフ首相の国連総会での一般討論演説に合わせ、米ニューヨーク中心部でパレスチナ自治区ガザ地区での戦闘継続を正当化するキャンペーンを展開…国 際 2025年9月27日 毎日新聞