ロシアと北朝鮮は「同盟関係の水準」 金正恩氏、ロシア外相と会談
北朝鮮国営の朝鮮中央通信は13日、金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党総書記が訪朝中のロシアのラブロフ外相と12日に行った会談内容を伝えた。
金氏は会談で両国関係が「同盟関係の水準」にあると評価。「共同の核心的利益を守るための重要問題」や地域情勢についての認識をすり合わせたという。またロシアのウクライナ侵攻については「根源的解決に向けたロシアの全ての措置を無条件に支持する用意がある」と表明した。
北朝鮮は昨年10月以降、ロシアに兵士を派遣しており、追加派兵やウクライナとの和平交渉について協議した可能性がある。
両氏は昨年6月に締結した包括的戦略パートナーシップ条約締結に基づいて、2国間関係の「全面的な拡大と発展を強く推進する」ことで一致した。露外務省によると、ラブロフ氏はプーチン大統領が「近い将来、(金氏と)直接会うことを期待している」と伝えた。金氏の訪露について協議したとみられる。
また12日には北朝鮮の崔善姫外相とラブロフ氏の間で、「戦略対話」も行われた。両国は昨年11月の両外相会談を対話の1回目と位置づけており、今回は2回目となる。「国家主権と領土の完全性、国際的正義」を守るための戦略的コミュニケーションと協力を更に深めることで合意し、2026~27年の交流計画書を策定したという。
今回の会談が行われた東部・元山では、1日に豪華リゾート地区がオープンしたばかり。露外務省によるとラブロフ氏は「元山のようなすばらしい場所が可能性を発揮できるようになることを私もロシア人観光客も望んでいる」と発言。リゾート開発は金氏の「肝いり」事業であることから、観光交流を促進させる狙いがあるとみられる。【ソウル日下部元美】
-
トランプ氏、ウクライナに長射程兵器供与せず モスクワ攻撃自制促す
トランプ米大統領は15日、ロシアの侵攻を受けるウクライナに対して長射程兵器を供与する意向がないことを明かし、ウクライナは「モスクワを攻撃すべきではない」と述べ…国 際 2時間前 毎日新聞
-
インドで「世界最高齢ランナー」の男性はねられ死亡 114歳
100歳でフルマラソンを完走し、「ターバンを巻いたトルネード」と称されたインド系の英国人男性、ファウジャ・シンさん(114)が14日、インド北西部で交通事故に…国 際 13時間前 毎日新聞
-
豪、新たに子ども800人を性感染症検査対象に 保育士が性的虐待
オーストラリア南東部ビクトリア州で起きた保育士による乳幼児への性的虐待事件で、州保健当局は15日、新たに800人以上の子どもを性感染症検査の対象に加えたと発表…国 際 14時間前 毎日新聞
-
露大統領報道官「非常に深刻」 トランプ氏の対露政策転換に言及
ロシアのウクライナ侵攻を巡って、トランプ米大統領が対露政策を厳しくするなどの方針を示したのに対し、ペスコフ露大統領報道官は15日、「トランプ氏の声明は非常に深…国 際 16時間前 毎日新聞
-
「2次関税」導入なら中国、インドに直撃 米政権が対露制裁転換
14日にトランプ米大統領が表明した対ロシア制裁の方針は、実行されれば、大量の露産原油を輸入している中国やインドを直撃する。ロシアが50日以内にウクライナとの停…国 際 16時間前 毎日新聞