石破首相がメローニ伊首相と電話協議 トランプ関税巡り議論
石破茂首相は26日夜、イタリアのメローニ首相と約35分間電話協議し、トランプ米政権の関税措置が世界経済などに与える影響を踏まえ、経済分野について議論した。また両首脳は、日本、英国、イタリアの3カ国が進める次期戦闘機共同開発(GCAP)をはじめとする安全保障分野での協力をさらに進展させていくことで一致した。
メローニ氏はこれまでトランプ氏との友好関係をアピールし、「米欧の対話の強化に尽力する」と発信するなどしている。石破首相は協議で「欧州と米国の懸け橋となっているメローニ氏のイニシアチブを評価する」としたうえで、6月にカナダで開かれる主要7カ国首脳会議(G7サミット)を念頭に「G7をはじめとする国際場裏で連携を深めたい」と伝えた。メローニ氏は「ますます緊密化している良好な日イタリア関係を今後一層発展させたい」と応じた。【神山恵】
-
米国が中国人留学生のビザ取り消しへ 「共産党との関係性」など対象
ルビオ米国務長官は28日、中国人留学生の査証(ビザ)を取り消す方針を発表した。中国共産党とつながりがあるとみなされた学生や、「重要な分野」を専攻する学生が対象…国 際 2時間前 毎日新聞
-
マスク氏、米政権離脱の意向表明 特別政府職員「終わり近づく」
トランプ米大統領の側近として政府効率化省(DOGE)を率いてきたイーロン・マスク氏は28日、トランプ政権を近く離脱する意向を表明した。X(ツイッター)に「『特…国 際 3時間前 毎日新聞
-
米裁判所「トランプ関税は違法」 「大統領に権限ない」と判断
米国際貿易裁判所は28日、トランプ政権が「国際緊急経済権限法(IEEPA)」を根拠に発動した全ての関税措置は違法とする略式判決を出した。米メディアによると、大…国 際 4時間前 毎日新聞
-
メルケル氏が伝授する対トランプ氏交渉術 「怖がらず、たきつけず」
今年1月に2期目の任期をスタートさせたトランプ米大統領は、半年もたたないうちに世界に混乱の種をまき散らした。そのトランプ氏の1期目(2017年~21年)に、同…国 際 7時間前 毎日新聞
-
ハマス側、最高幹部死亡を否定 「イスラエルの虚偽」と反発
イスラエルのネタニヤフ首相は28日、パレスチナ自治区ガザ地区のイスラム組織ハマスの最高幹部、ムハンマド・シンワル氏を殺害したと発表した。ムハンマド氏は、昨年1…国 際 7時間前 毎日新聞