なぜ難民たちが集まる? 「アフリカの真珠」ウガンダはどんな国
戦争、迫害、災害、貧困といった窮状にひんして、故郷を追われる人々は世界中で絶えません。アフリカ最大の難民受け入れ国でありながら、ウクライナや中東の紛争のはざまで光の当たらない国があります。ウガンダです。一体どのような国で、なぜ難民たちが集まってくるのでしょうか。
Q ウガンダってどんな国なの?
A アフリカ東部の内陸に位置し、面積は本州とほぼ同じ約24・1万平方キロ、人口は約5000万人です。赤道直下ですが、平均海抜は約1200メートルと高く、年間の全国平均気温は24度と快適です。英国のチャーチル元首相は植民地省高官時代にウガンダを訪問した際、豊かな自然を評して「アフリカの真珠」と呼びました。
Q どんな歴史を持っているの?
A 19世紀末に英国の保護領となり、1962年に独立しました。その後、クーデターが繰り返され、政情不安が続きました。ゲリラ闘争を率い86年に当時の政権を倒して大統領に就いたムセベニ氏が38年にわたり実権を握り続けています。
Q アフリカ最大の難民受け入れ国らしいけど、どれぐらいの人が集まっているの?
A 国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)によると、10月末時点で172万人に上ります。出身国別では、最多が北隣の南スーダンで96万人。次いで、西隣のコンゴ民主共和国55万人▽スーダン6万人――などとなっています。
南スーダンでは2013年以降、政府軍と反体制勢力が内戦状態に陥り、数十万人が死亡したとされています。南スーダンからの大規模な難民の流入が受け入れ急増の背景にあります。また、コンゴ民主共和国では産出される鉱物資源を巡り武装勢力による紛争が激化し、食糧不足や感染症など人道危機が深刻化しています。
Q 難民はどんな生活を送っているの?
A 大半は、政府が国内に設けた難民居住区と呼ばれる地域で暮らします。公式の認定数としては国内に13カ所あります。居住区は、難民が現地の人たち(ホストコミュニティー)と同じエリアで共生するのが特徴で、政府からは居住と耕作のための土地が提供されます。原則的に自由な出入りが認められていない難民キャンプとは違い、移動の自由や就労の権利が認められています。居住区に設置された学校や医療施設を利用することもできます。先進的な難民政策は国際社会から「ウガンダモデル」として評価されています。
Q 課題はないの?
A 国際社会からの人道支援が減っていることが大きなネックになっています。難民政策を担当するウガンダ政府当局者によると、18年には海外から国連を通じて4億6000万ドルの人道支援が集まっていましたが、直近では1億8000万ドルにまで減少しています。国際社会が関心を寄せるウクライナや中東での紛争の陰に隠れていることが背景にあるようです。また、大量の難民に比べて、受け入れ側の態勢が追いつかず、十分な支援が行き届きづらくなっていると指摘されています。
Q 私たちにも何かできることはないかな。
A ウガンダ首相府難民局のパトリック・オケロ局長は取材に「日本政府と指導者の継続的な支援と、難民に適切に対応するための多くの投資に対して敬意を表したい」と感謝を述べました。その上で「ウガンダのように多くの難民を受け入れている国々への支援を優先してほしい」と訴えています。
回答・郡悠介(社会部大阪グループ)
-
トランプ氏、NATO大使に元司法長官代行を起用へ
トランプ次期米大統領は20日、来年1月に発足する新政権の北大西洋条約機構(NATO)の大使に、トランプ政権の1期目に司法長官代行を務めたマシュー・ウィテカー氏…国 際 4時間前 毎日新聞
-
ヒズボラ最高指導者、停戦案の回答を提出 停戦実現はイスラエル次第
レバノンのイスラム教シーア派組織ヒズボラとイスラエル軍の戦闘を巡り、ヒズボラの最高指導者、カセム師は20日のテレビ演説で、米国が提示した停戦案に対する回答を提…国 際 4時間前 毎日新聞
-
ブラジル中国首脳会談 一帯一路で提携、両国は「運命共同体」に
南米ブラジルのルラ大統領は20日、首都ブラジリアで中国の習近平国家主席と会談した。両国は、ブラジルの産業育成やインフラ整備などの開発戦略と中国の巨大経済圏構想…国 際 6時間前 毎日新聞
-
マスク氏ら「年77兆円の歳出削減」 国際機関への拠出金カット
トランプ次期米政権で政府外の助言機関「政府効率化省(DOGE=ドージ)」を率いる実業家のイーロン・マスク、ビベック・ラマスワミ両氏は20日、少なくとも年間50…国 際 6時間前 毎日新聞
-
シリア・パルミラで36人死亡、50人負傷 イスラエル軍の空爆か
シリア国営通信は20日、中部パルミラでイスラエル軍による空爆があり、少なくとも36人が死亡、50人が負傷したと報じた。イスラエル軍は攻撃についてコメントしてい…国 際 9時間前 毎日新聞