AC部の板倉俊介が独立、活動25年 今後は個人活動「卒部することになりました」 最近は『ポ…

2025/08/05 14:25 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

AC部の板倉俊介が独立

 アニメ『ポプテピピック』の一部(「ボブネミミッミ」など)制作したクリエイティブユニット・AC部は5日、公式Xを更新し、長年活動してきた板倉俊介が独立することを発表した。今後は個人として活動していく。

【画像】どんな人?ポプテピピック独特な演出したAC部の板倉俊介

 公式Xでは書面にて「突然のご報告となりますが、この度、AC部員として長年活動をしてきた板倉俊介が独立し、個人としての活動を開始いたします」と報告。

 「近年、板倉はAC部とは違うスタイルによる創作への思いが高まっており、話し合いの末、独立という形で活動をすることになりました。独立後は「yooolk(ヨーク)」という名義になります。新たな展開にご注目ください」と伝えた。

 最後に「AC部といたしましても、これからも一致団結した部員パワーで部活動に勤しんでまいります。どうぞ今後ともAC部とyooolkをよろしくお願いいたします」と呼びかけた。

 板倉もXも自身のXを更新し「この度、板倉俊介はAC部を卒部することになりました。今まで沢山の方から温かく支えていただき、ありがとうございました。AC部の一員として、25年間活動してきた時間はとても有意義であり、部員と共に歩んでこられたことに深く感謝しております」と説明。

 「独立後は新しい活動名を「yooolk(ヨーク)」とし、クリエイターとしての活動を続けてまいります。映像制作に加え、アート制作や空間演出などへ活動の幅を広げ、よりパワーアップして日々邁進して参ります」とし、「AC部は今後も変わらず、皆さんに楽しんでいただける作品をお送りしていきますので、引き続き応援していただけると嬉しいです。自分も元AC部員の名に恥じぬよう、これまで培ってきた経験を糧に、一人のアーティストとして、新たな表現を切り開いていけるよう精進して参りますので、応援のほどよろしくお願いいたします」と意気込んでいる。

 AC部は、映像制作を中心に活動をしているユニットで、テレビ番組やCM、ミュージックビデオなどを制作。1999年に多摩美術大学に在籍していた安達亨、板倉俊介、安藤真の3人により結成されており、最近はアニメ『ポプテピピック』の一部を独特な演出で制作するなど話題になった。
ORICON NEWS

エンタメ

注目の情報