INI、“たじパパ”誕生日にリハーサル 「MORE」披露に気合十分「11人のパワーがしっか…

2025/07/05 15:25 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

『THE MUSIC DAY 2025』に出演するINI(C)日本テレビ

 11人組グローバルボーイズグループ・INIが、5日放送の日本テレビ系夏の音楽特番『THE MUSIC DAY 2025』(後3:00~後10:54)に出演。それに先立って、意気込みコメントが到着した。

【写真】SixTONES、Snow Man、J-HOPEも!『THE MUSIC DAY』出演者第一弾

 INIは「MORE」を披露する。木村柾哉は「タイトル曲以外の曲を披露する機会はなかなかないので、こうしてやらせていただけるのは本当にありがたいです」と感謝し、「視聴者の皆さんにINI 11人のパワーがしっかりと伝わるように曲にのせて届けたいと思いますので、視聴者の皆さんも気合いを入れて見てみてください!」と呼びかけた。

 今年のテーマは“わたしの歌”。総勢63組のアーティストが、いつも明るく元気をくれる歌、大切な場面で背中を押してくれた歌などの“わたしの歌”を披露する。千葉・幕張メッセから生放送され、総合司会は嵐・櫻井翔、MCは羽鳥慎一、バカリズム、水卜麻美アナウンサー、ネクストゲート進行は市來玲奈アナウンサーが担当する。

【コメント全文】
――視聴者のみなさんに注目ポイントをお教えください。
西洸人:(取材したリハーサル日が)たじパパ(田島将吾の父)の誕生日らしいので、誕生日をお祝いする気持ちでリハーサルしました(笑)。たじパパにも見ていただきたいですね。「MORE」はツアーではやったりするのですが、このライブ(生放送)でやるのはすごく久々なので、最初、一発目で僕が最初「Ay yo」と叫ぶんですけど、そこでどれだけギアがかかっているかだと思うので頑張りたいですね。初見の方でもエネルギーが伝わるように、みんなで精いっぱい頑張りたいと思います。

――「MORE」は力強いサウンドが印象的な楽曲です。楽曲の魅力についてもお教えください。
高塚大夢(※高=はしごだか):バンドサウンドが特徴的な楽曲で、疾走感や勢いがあるのでライブ映えもします。ボーカルチームもラップチームもトーンが長めのメロディーが多いので、内から出る力強さをすごく込めやすい曲です。

――3rdアルバム『THE ORIGIN』が先月発売になるなど精力的に活躍されていますが、今後挑戦したいことなどをお教えください。
池崎理人(※崎=たつさき):作曲から始まってコンセプトも決めたりと、今後、自主制作もしていきたいですね。あとは、今までも京セラドーム大阪で公演をしたり、これからもバンテリンドーム ナゴヤでの公演が決まっていたりしますが、ドームツアーを回れるようになりたいです。

――新宿・歌舞伎町でのサプライズライブも話題になりました。この夏の活動への意気込みをお教えください。
田島将吾:今年の夏は、「Pineapple Juice」という楽曲がアルバムの中にあって、今までと一味違った爽やかな曲なので、夏にぴったりだと思います。フェスなどにもたくさん出る機会があるので、めちゃめちゃ熱く、かつトロピカルな夏にしたいです!パイナップルジュースもたくさん飲んでほしいです!

――最後に、改めて視聴者の方へのメッセージをお願いします。
木村柾哉:タイトル曲以外の曲を披露する機会はなかなかないので、こうしてやらせていただけるのは本当にありがたいです。視聴者の皆さんにINI 11人のパワーがしっかりと伝わるように曲にのせて届けたいと思いますので、視聴者の皆さんも気合いを入れて見てみてください!
ORICON NEWS

エンタメ

注目の情報