万博に公式新キャラ? “ヒロコ”がインスタ登場、その言動に「鍵になりそうやな」の声

2025/04/11 15:22 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

大阪・関西万博 ミャクミャク (C)ORICON NewS inc.

 大阪・関西万博が、いよいよ4月13日に開幕する。公式インスタグラムには、新キャラ(?)の「オカン」がチケットを案内している。

【画像】万博に新キャラ? オカン博子がチケット情報を解説…英語Ver.も

 公式インスタには、「ミャクミャク」ではなく、パーマヘアと思わしき「オカン(博子)」が現れ「チケットを買うなら4/12までがお得」と呼びかけ。吹き出しで「4月・5月に来場したら、通期パスをお得に買える割引コードももらえるねんて~!」とアピールしている。

 チケットの種類を関西弁を交えて説明し、開幕券については「価格はいっちゃん安いねん!」「入場可能な期間は短いけど、万博好きなオカンとしては開幕したらすぐに行きたいからいいねん!」と、らしい解説。

 英語でも投稿され、こちらでは「Mum(Hiroko)」表記。開幕後に買える入場チケットについても案内しており、関西らしいキャラに「ヒロコ鍵になりそうやな」のコメントもついている。

■大阪・関西万博のチケット料金
前売チケット(購入期間:販売中~4月12日まで)
【開幕券】4月13日~4月26日まで1回入場可能
大人4000円、中人2200円、小人1000円
【前期券】4月13日~7月18日まで1回入場可能
大人5000円、中人3000円、小人1200円
【早割一日券】会期中いつでも1回入場可能
大人6700円、中人3700円、小人1700円

会期中チケット(購入期間:4月13日~10月13日)
【平日券】会期中の「平日」に1回入場可能
大人6000円、中人3500円、小人1500円
【夜間券】会期中の午後5時以降いつでも1回入場可能
大人3700円、中人2000円、小人1000円
【一日券】会期中いつでも1回入場可能
大人7500円、中人4200円、小人1800円

複数回パス(購入期間:販売中~)
【夏パス】7月19日~8月31日、いつでも何度でも入場可能
大人1万2000円、中人7000円、小人3000円
【通期パス】会期中、いつでも何度でも入場可能
大人3万円、中人1万7000円、小人7000円

※チケット年齢区分:大人(18歳~)、中人(12~17歳)、小人(4~11歳)
※3歳以下は無料で入場可能。パビリン・イベントなどが予約できる「無料チケット」あり

■早期来場キャンペーン
(1)次回来場時に使える通期パスの割引
4月・5月の来場者に向けて、通期パスの割引コードを配布。前売チケットと組み合わせると、リーズナブルに通期パスを購入できる。

【通期パスの割引額】
大人3万円→2万4000円(6000円割引)
中人1万7000円→1万3500円(3500円割引)
小人7000円→5500円(1500円割引)

・東ゲート前と西ゲート前にある引換所で割引コードを配布
・配布期間は4月13日(日)~5月31日(日)の毎日3時以降の予定
・専用サイトから万博IDでログイン→指定コード入力→「通期パス」をカートに入れる→決済前の「購入内容」の確認画面で割引コードを入力

(2)期間・数量限定のピンパッチ配布
「ミャクミャクハウス」でミャクミャクへのメッセージを書くと、先着順で期間・数量限定のピンバッジを配布いたします(1人1個まで。毎日限定個数なくなり次第終了」。
配布期間:4月14日(月)~4月30日(水)の平日12日間、5月1日(木)~5月30日(金)の平日20日間

(3)公式スタンプラリーに4月・5月限定デザイン登場
万博では会期中、公式スタンプラリーを実施。早期来場特典として4月・5月限定デザインの来場記念スタンプが「ミャクミャクハウス」と「TEAM EXPOパビリオン」に1種類ずつ登場。スタンプのデザインは4月、5月前半、5月後半で異なる。

(4)飲食店やショップなどでの特典
飲食店やショップなどでも、割引や記念品のプレゼント、限定品の販売などの特典あり。

※情報は、4月10日現在のもの
ORICON NEWS

エンタメ

注目の情報