元米財務長官「危険で有害。私なら辞任している」 関税引き上げ批判
サマーズ元米財務長官は3日、トランプ氏が発表した大規模な関税引き上げについて「これほど分析に基づかない危険で有害な経済政策を打ち出したとしたら、いかなる政権であれ、私は抗議して辞任していただろう」と表明した。X(ツイッター)に投稿した。
サマーズ氏は「トランプ政権が関税データを使わずに相互関税を計算したことが明らかになった」と指摘し、トランプ政権が発表した「相互関税」の税率算出のずさんさを批判。「生物学にとっての(神が万物を創造したとする)創造論、天文学にとっての占星術、ワクチン科学にとってのロバート・ケネディ・ジュニア(ワクチン懐疑派の厚生長官)の思想のようなものだ」として、相互関税の根拠が、まともな経済学からかけ離れた代物だとこき下ろした。
さらに「たとえ保護主義的な経済政策に信頼を寄せる人がいたとしても、トランプ大統領の関税政策は、ほとんど意味をなさない」とし、サマーズ氏が嫌う保護主義の体裁すらなしていないと断じた。
サマーズ氏はクリントン政権で財務長官を務め、ハーバード大学学長などを歴任。自由貿易を推進する立場で、バイデン前政権の対中強硬策も批判的に論じていた。
トランプ政権が2日発表した相互関税の税率を巡っては、2024年の米国の各国に対する「貿易赤字額」を、その国からの「輸入額」で割った数字に100を掛けただけの極めてずさんな算出方法だったとの見方が広がっている。
ラトニック商務長官は3日、米メディアのインタビューで相互関税について「公正な貿易の秩序を取り戻すものだ」と意義を強調。ベッセント財務長官も2日のインタビューで「報復関税をしないように」と呼び掛け、相互関税を支持する考えを示している。【ワシントン大久保渉】
-
チェキ、販売台数1億台を突破 一時低迷、なぜ起死回生できたのか
富士フイルムは、自社製品のインスタントカメラ「チェキ」が、1998年の発売以降、累計販売台数1億台を突破したと発表した。カメラ付き携帯電話などの普及で一時低迷…経済 1時間前 毎日新聞
-
フェイクじゃなかった? トランプ関税、2日前に「停止」情報拡散
トランプ米大統領が9日発表した「90日間の相互関税停止」を巡っては、7日に「停止を検討」という真偽不明の情報が出回り、ニューヨーク市場で株価が一時急騰する場面…経済 2時間前 毎日新聞
-
林官房長官「前向きに受け止め」 トランプ相互関税90日間停止受け
トランプ米政権が9日に発動した「相互関税」を90日間停止すると発表したことについて、林芳正官房長官は10日、「わが国として、さまざまなルートで見直しを申し入れ…経済 3時間前 毎日新聞
-
9日のNYダウ、過去最大の上げ幅 トランプ関税一時停止受け
9日のニューヨーク株式市場でダウ工業株30種平均が急反発した。前日比2962・86ドル(7・87%)高の4万608・45ドルで取引を終え、過去最大の上げ幅を記…経済 3時間前 毎日新聞
-
日経平均株価、急反発 3万4000円台 「相互関税」一時停止で
10日午前の東京株式市場は全面高となり、日経平均株価(225種)の上げ幅は一時2800円を超え、3万4000円台半ばまで上昇した。 トランプ米政権が、9日に…経済 4時間前 毎日新聞