『news zero』放送開始20年に決意「明日をよくする」 藤井貴彦&櫻井翔が特別取材【…

『news zero』に出演する(左から)櫻井翔、藤井貴彦(C)日本テレビ

【写真】人生初のサックスに挑戦し、2週間でマスターした櫻井翔
櫻井は、バスケットボール最高峰NBAで日本選手最長となる7年目を迎える八村塁選手を単独取材する。日本選手初のドラフト1巡目指名でNBA入りを果たすなど、華々しいバスケ人生を歩んできた八村選手。しかし、「日本人である」ことが壁になったという。その「壁」を乗り越えられた原動力に迫る。さらに、八村選手が描く日本バスケの未来に迫る。9月29日に放送する。
藤井は、まもなく閉幕する大阪・関西万博の会場から生中継で出演する。パビリオンの建設遅れや盛り上がりに欠けるなどの批判もあった開幕から半年。連日20万人以上が来場し、“駆け込み来場”が増加する中、チケットを持っていても入場できない事態も起きている。半年間の万博が何をもたらしたのか、当初の批判がどう変わったのか、万博のレガシーと残された課題が明日にどうつながるのか。大屋根リングなどのスポットからゲストとともに伝える。10月1日に放送する。
【コメント全文】
■藤井貴彦
明日をよくする方法があれば、どんな人もすでにそうしているはずです。その答えが見つからないから私たちは立ち止まるのだと思います。zeroは明日をよくするきっかけを探します。少しでも前に進めるきっかけを。誰かの一言でハッとしたり、アイデアをもらったりすると、私たちは前に動き出すことができます。発せられた言葉、心の動き、そして無言の情熱をzeroはみなさんにお届けします。人の営みを積み重ねることでしか明日は変えられません。
20年を迎えようとしている私たち「news zero」。「ネット上」にはないうっすらとした汗をかきながら、明日をよくするきっかけをみなさまにお届けしてまいります。
■櫻井翔
2006年10月2日、月曜日。当時、報道番組としては珍しい、鮮やかで、真新しい緑のスタジオセットに囲まれ、夜11時からの初回放送を迎えようとしていました。同じセットを組み、いくつものカメラを構えて、本番さながらのリハーサルを前日にも行うことに、“新たな報道番組が始まる”その重みをひしひしと感じます。
「こんばんは。NEWS ZEROです」
この一言に合わせて頭を下げた時の緊張は、忘れられません。この時、私は24歳。にっ…24歳!?自分にとって、そして声をかけてくださったスタッフにとっても、「大きな挑戦」だったことをいま改めて痛感します。
あれから20年、当時から大切にしていたこと。
“出会った方の声を、想いを、テレビを通じて一人でも多くの方に届けたい”そんな思いで取材を続けてきました。放送開始当時の「大きな挑戦」は、その後の原点となり、今なお変わることはありません。
遠くの声を視聴者へと繋ぐ“掛け橋”として。声なき声を広げる“拡声器”として。長く引き継がれてきた、柔らかくも力強いゼロスピリットを大切に、これからも伝え続けて参ります。
■桐谷美玲(2012年4月から2018年9月 火曜キャスター)
22歳の春、若い世代とニュース番組の架け橋になれたら、と思いスタートした挑戦がZEROでした。6年半、毎週のように取材をし、さまざまな思いや言葉を伝えた経験や出会いは、私の人生の大きな財産です。社会の一員としてなにができるのか。ZEROを通じて学んだことを生かせるように、これからも考え続けます。
■ホラン千秋(2012年4月から2013年3月 サブキャスター)
「報道とは何か。」この大きく、重要な問いに、当事者として初めて向き合うことになった場所は「NEWS ZERO」でした。限られた時間の中で“何”を“どう”伝えるべきか、毎日何時間も議論して放送に臨む諸先輩方の姿を今も鮮明に覚えています。毎日放送を重ねる内に、一つの言葉が持つ重みを知りました。その実感が今でも私の人生の重しになっています。ほんの少しでも、その長い歴史の中の一部にいられたことを光栄に思います。
■小栗泉氏(2019年10月から現在 特別解説委員)
ニュースをお伝えする側にとっても、大きな環境変化を感じる20年でした。マスメディアは終わったのか。信用されなくなったのか。でも、zeroチームには常に変わらぬ夢がありました。
「明日を良くするきっかけになりたい」
それは、今起きていることを「じぶんごと」にして、「みんなのプラスに」すること。方法はさまざまでしたが、迷えばここに立ち戻っていました。今改めて、その原点に立ち、これからも夢を追いかけていきます。
-
竹中直人、「なめてんのか!」昭和の大スターと初対面→モノマネ披露し大騒動
俳優の竹中直人が、27日放送のMBSテレビ『痛快!明石家電視台』(毎週土曜 後3:00~ ※関西ローカル)に出演し、出世作での炎上エピソードを明かす。 【番…
エンタメ 25分前 ORICON NEWS
-
「天才だ…」「細やかな模様」母親が編んだ“レースカーテン”がすごすぎる 材料は“100均ダイソー”
母親が編んだというレースカーテンがXに投稿され、表示回数305万件超え、16万「いいね!」が付く話題となっている(25日午後5時時点)。 【写真一覧】「ため…
エンタメ 25分前 ORICON NEWS
-
近藤千尋、父の顔出しショット公開 反響相次ぐ「お父さんマジ若い」「そっくりですね」
TBS系バラエティー『ラヴィット!』(前8:00)の公式Xが、26日に更新。モデルの近藤千尋(35)、近藤の父、夫でお笑いトリオ・ジャングルポケットの太田博久…
エンタメ 25分前 ORICON NEWS
-
アンミカ、夫の兄の職業を告白 「ええー!」「すごっ!」共演者驚き「このあと誰もしゃべれへん…」
モデルでタレントのアンミカ(53)が、25日放送のTBS系『ニンゲン観察バラエティ モニタリング』(毎週木曜 後8:00)に出演。夫の兄の職業を明かした。 …
エンタメ 25分前 ORICON NEWS
-
「よく曲がるコスプレイヤー」柳丸さんの訃報に悲しみ広がる SNS総フォロワー数100万人超 亡くなる1ヶ月も投稿
人気コスプレイヤーの柳丸さんが、16日に亡くなった。26日、柳丸さんのXおよび所属のMETEORA st.のホームページで伝えられた。Xのフォロワー66万人を…
エンタメ 25分前 ORICON NEWS