二宮和也、日本人初「Actors’House」に参加 ステージ登場で「ニノ~!」会場中から…

映画『8番出口』アクターズハウスに登場した二宮和也(C)2025 映画「8番出口」製作委員会

【集合ショット】舞台あいさつにも登場したニッコニコの二宮和也
「Actors’ House」は、演技力とスター性を兼ね備えた俳優に焦点を当てる人気トークプログラムで、今年はイ・ビョンホン、ソン・イェジン、キム・ユジョンと並び、二宮が選抜。韓国最大級のソヒャンシアター(約4000席)は、二宮の登場を待ちわびたファンの熱気であふれ、「ニノ~!」と大歓声が響き渡った。
韓国プレミアで、早速、現地の方たちの心をわしづかみにした本作。「出演しているキャストが限られている中で、一人のお芝居をする時間が長いのは挑戦だなと思ったのと、原作にストーリーがなかったため、どういう風に実写映画化するのだろうという興味が湧いたのは大きいですね」と、出演を決めた経緯について二宮が語ると、司会者から「本作は“迷う男”の出演シーンが多いことから、観客を一人称の主人公に没入させるような演技が必要だったと思います。他作品と準備する際の過程の違いはありましたか?」と質問。
二宮は「脚本の製作の段階から参加させてもらったのは大きいです。一人芝居で展開を作っていく上で台本通りに演じてしまうと、台本に描かれていることと、現実で起こっていることに齟齬(そご)がうまれて…。自身で表現してやっていくしかないという中でその誤差を現場で起こしたくなかったので、脚本製作から参加させてもらいました」と、本作の脚本協力の秘密を明かした。
また、二宮が出演した過去の多種多様な作品を振り返りながら、「実際に起きた歴史の場合と、現実に存在していない物語の場合、キャラクターにアプローチする方法に違いはあるのか聞かれると、「違いですか…?」と聞きながらしばらく沈黙が続くと「頑張れ~!」「フ~!」という応援の声が。「未来に関しては“飛び過ぎないこと”が大事かなと思います。世界観は200~300年の未来だとしても、人間は5~10年しか経っていないなど、独自のルールをつくって考えています。過去に関しては、ご縁があって当時の時代設定の作品によく呼ばれるのですが、要因は当時の体型に似ているので感情移入しやすいかららしいです。それに関しては、親に感謝しています(笑)」とコメント。
さらに、司会者自身が役者としての二宮が好きな理由の一つに“動き”があると語り、「作品によって多様な演技を見せてくださいますが、その都度、立っている佇まいから、体の動かし方が違うように感じます。長い間、舞台に立ってきたアーティストとしての感覚とも関係があるのでしょうか?」という鋭い質問に対し、二宮は「それはあると思います」と一言。「嵐で活動している際に、コンサート中にフリーで動く場面があるのですが、メンバー全員で同じ場所に動くと固まってしまうのでありえないんです。割とそういう力はグループ活動のお陰で自然と身についてきた気がします。行かないところに行ってみるとか、あえてそっちに行ってみるとか、空気の流れを意識しながら動くのは、グループ活動で培われた力です」と、嵐としての活動を振り返り、長年培ってきたアーティストとしての一面も語った。
そのほか、過去に出演した映画、テレビドラマについて様々な切り口で自身の歩みを振り返りながら、真剣にじっくり話していたのが印象的だった二宮。最後は場内にいるお客様が二宮に質問をするQ&Aコーナーも実施。
ある男性が「中学時代から二宮さんのファンで、現在は日本と韓国を行き来し役者をしています。アイドルとして活動しながら演技を始めて、現在までにお芝居をする上での姿勢が変わってきていると思いますが、いかがでしょうか?また、演技をする中で大切にしているポイントがありましたら教えてください」と熱心に質問。
ファンに対し二宮は「嵐が全盛期のときは、たくさんいる役者の中で、自分はなぜ呼ばれたのかをよく考えていました。お芝居か、メインのターゲット層を引き込みたいからか、それともバラエティー番組での宣伝でたくさん動くためなのか…冷静にとらえていました。ですが、最近はそれを全部やろうと動いている点は過去との違いですね。お芝居に関して一番大事にしていることは、ストレートに言うと“監督に言わせない”こと。キャスト・スタッフ全員が把握している中で、指示出ししても聞かないな、自信があるんだな…と、監督を黙らせられたら成功だと思っているタイプなので絶対的自信が大事なのかなと思います」。
「もう一つつけ加えると、『おいしい』と『まずい』という2つが食にあって、おいしいものってたくさんあって、値段に差があってもおいしいものはおいしい。だけどまずいものはまずい。うまい人ってたくさんいて、下手な人って自分が不安になるくらい明確なものだったりするので、下手なものを見たほうがうまくなると思います」と相手の目を見て最後まで真剣に答えるなど、現地ファンとのあたたかい交流の場となった。
「Actors’ House」に出演した感想を聞かれると、「本当に貴重な経験をいただきありがとうございました。やはり僕は、自分たちで手を尽くたものが世界に届く仕事をしたいと話をしていて、評価をもらうことが一つの夢でもあったので、8番がみなさんにみていただけたのがうれしいですし、やってよかったなと思っています。これを機に、二宮が韓国にくるべきだと思っていただけるのであれば(笑)、ゲストではなく、レギュラーとしてちゃんと出演したいです。自分の韓国語で皆さんの心をつかむのが夢の一つに加わりました。が、それは韓国側からオファーこないとはじまらないので、二宮みたいかもって思っていただけたら!嵐のことも皆さんが能動的に動いてくださったおかげだと思うので、韓国のみなさんに恩返ししたいと思っています。みなさんのお茶の間に登場するのが夢なので、これからも頑張っていきますので、応援のほどよろしくお願いいたします」と笑顔で応えていた。
無事に「Actors’ House」の出演を終え、二宮は「自分自身(二宮自身)のことを勉強してくださっていて、質問の深さというか、自分で忘れているものばかりで焦りましたが、いい時間でした。こういったいわゆる海外でディスカッションする機会はなかったので貴重な経験でした」。
異国の地で、司会者と1対1のトークショーを体験したことに対し、「日本ではあまりないので新鮮でした。一般のお客様と作品を主軸に話すことが多いので、過去作品もでてくるとは思わなかったです。質問してくださった俳優をしている方は、一番前のセンターで真剣にずっと聞いてくれて、有意義な時間だったでしょうし、彼の先輩になるわけなので、言葉をもらえるのは、自分自身も励みになる、出し惜しみをしていてはいけないなと思いました」。海外への想いについては「『8番出口』は色々な国際映画祭に出品されて、色々な評価をもらえていることは、励みになります。自分がおもしろいと思っていたものは間違いじゃなかったんだなと思うと、チャレンジすべきだなと思いますね」と印象的なエピソードも交え感想を伝えていた。
-
素敵じゃないか・吉野、結婚報告 喜び伝える「相方に証人になってもらい…」【全文】
お笑いコンビ・素敵じゃないか・吉野晋右(35)が19日、自身のYouTubeで結婚を報告した。 【写真】幸せ全開!素敵じゃないか・吉野が結婚報告 自身の…
エンタメ 45分前 ORICON NEWS
-
ソン・ジュンギ&チョン・ウヒ、至近距離の2ショット「2025年の最高にかわいいペア」「お似合いです」 韓ドラ『マイ・ユース(My Youth)』が話題
韓国の俳優ソン・ジュンギとチョン・ウヒがW主演する韓国ドラマ『マイ・ユース(My Youth)』の放送局JTBCの公式インスタグラムが19日までに更新され、オ…
エンタメ 1時間前 ORICON NEWS
-
くるり主催『京都音楽博覧会2025』タイムテーブル公開 アジカン、佐野元春、RIP SLYME、ASKAなど豪華12組
くるりが主催する音楽イベント『京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園』のタイムテーブルおよびエリアマップが公開された。開催日は10月11日、12日。すでに発…
エンタメ 2時間前 ORICON NEWS
-
XG、『Mステ』で新曲「GALA」初披露 ヴォーギング×ブレイキンが炸裂する圧巻パフォーマンスに「えぐい」「史上最高」の声
HIPHOP/R&Bガールズグループ・XGが、きょう19日放送のテレビ朝日系『ミュージックステーション』に出演し、最新曲「GALA」をテレビで初披露した。 …
エンタメ 2時間前 ORICON NEWS
-
万博『EXPO Thanks 花火大会』情報更新「これは嬉しい」「毎日花火大会やん」【概要】
大阪・関西万博(大阪・夢洲)は19日、公式サイトを更新。開催中の『EXPO Thanks 花火大会』について、25日以降、閉幕日まで毎日開催すると発表した。 …
エンタメ 3時間前 ORICON NEWS