宮舘涼太&吉村崇がダブルMCに 今では信じられない…高額予算の衝撃番組映像を大放出

2025/09/02 06:00 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2日放送『ぶっとび!昭和・平成テレビの豪快伝説』 (C)フジテレビ

 フジテレビは2日、『ぶっとび!昭和・平成テレビの豪快伝説』(後7:00)を放送する。本番組は、昭和・平成のテレビ史に残る衝撃の“豪快”映像を部門別にランキングで紹介し、その豪快っぷりから人生の学びを得るバラエティー。前回に引き続き、“令和屈指の豪快アイドル”を目指す宮舘涼太(Snow Man)と、自称“平成の豪快芸人”吉村崇(平成ノブシコブシ)がダブルMCを務める。

【写真】怪しげな雰囲気の北斗(宮舘涼太)

 今回は、「なるほど豪快リポーター部門」「今じゃありえない!豪快ドッキリ演出部門」「豪快すぎる引田天功伝説」「昭和の豪快番組部門」「テリー伊藤の豪快すぎる企画部門」の5部門に分けて、幅広いジャンルの豪快映像を振り返っていく。

 「なるほど豪快リポーター部門」では、1981年から放送されていたクイズ番組『なるほど!ザ・ワールド』での朝ドラ女優やアナウンサーによる体当たりリポートを紹介。海外で行われた衝撃の引越し風景から目が離せない。

 そしてあの国民的アイドルがダイナマイト爆破ドッキリで大慌て。「豪快すぎる引田天功伝説」では、プリンセス天功が引田天功を襲名するきっかけとなった壮絶な初イリュージョン映像を公開。さらに、引田天功の口から埋蔵金の新たなヒントが語られる。「昭和の豪快番組部門」では、1980年代に放送された、大学生たちが己の忍耐力を競い合うバラエティー番組『ザ・ガマン』での、学生たちの意地と我慢する姿にスタジオは大爆笑。昭和を象徴する豪快すぎる映像に注目だ。

■出演者コメント

◆吉村崇(平成ノブシコブシ)
「勝新太郎さんや赤塚不二夫さんの映像も良かったんですけど…ただやっぱり(印象に残ったのは)金萬福さんですね(笑)金萬福さんの登場で幼少期の記憶が一気によみがえりました(笑)そして映像を見て楽しんでいただきたいので詳しくは言わないですけど、この時間帯だと十何年ぶりかに“あの映像”が映るかもしれません(笑)そういう時代があったんだよっていう紹介として、過去の遺産、バラエティーという芸術です(笑)放送がもしダメだったら舘様と一緒に謝りに行きます(笑)」

◆宮舘涼太(Snow Man)
「我らが準レギュラーのプリンセス天功さんの自身初のイリュージョンの映像が印象に残りました。そこから天巧さんの歴史が始まったと知ることが出来てよかったのと、いろいろお聞きしたら沢山エピソードがありそうなので、今後も期待したいなと思いました!今回は2時間の特番で念願だったということもあり、こうして番組を作っていただける喜びも感じながら収録をさせていただいたので、豪快っぷりにぜひびっくりしながら観ていただけたらうれしいです!ゴールデンという事で少しでも豪華にいきたいので、ジャケットの丈が少し伸びています、ご注目ください(笑)」
ORICON NEWS

エンタメ

注目の情報