ジャンプ『コロコロ』表紙風で話題 ポケモン初コラボで粋な内容!カグラバチ新刊告知で「キミも…

ジャンプ作家陣がポケモンを描いたコラボ表紙(C)週刊少年ジャンプ2025年36・37合併特大号/集英社

【画像】ルフィ×ピカチュウ!ジャンプ漫画家が描いた『ポケモン』イラスト
表紙は、先行公開された『ONE PIECE』作者・尾田栄一郎氏が描くルフィとピカチュウ、『アオのハコ』作者・三浦糀氏が描く鹿野千夏&ワニノコのほか、『SAKAMOTO DAYS』作者・鈴木祐斗氏が描く坂本太郎とチコリータ、『カグラバチ』作者・外薗健氏が描くチヒロとポカブ、『魔男のイチ』作画担当・宇佐崎しろ氏が描くイチとメガエルレイドがお披露目。表紙は折り返し仕様(観音開き)になっており、めくるとさらに多くのキャラクターが描かれている。
さらにこの号と38号(18日発売)の2号連続で、コラボイラストを使用したスペシャルコラボステッカーがとじこみ付録として登場。抽選で合計7120人に当たるメタルアートボードやクッション、ポストカードなどのオリジナルグッズのプレゼント企画が実施される。
『ジャンプ』と『ポケモン』という、子どもも大人も歓喜する夢のコラボで、表紙はキャラクターたちが大集合し、付録の告知などで文字もびっしり書かれたカラフルでインパクト大な内容に。
この表紙にネット上では『ポケモン』コラボでおなじみの『コロコロコミック』を思い出す人が続出し「今週のジャンプの表紙がポケモンとのコラボにより、コロコロコミックみを感じて 子どもに戻った感じがした」「今週のジャンプ、コロコロかと思った」「コロコロみたいなジャンプだ」「このゴチャゴチャした感じ、好き。コロコロジャンプだ!」などと反応。
また、掲載漫画『カグラバチ』のセンターカラーでは、「キミもコミックス8巻…ゲットだぜ!」とアニメ『ポケモン』サトシの口癖「ゲットだぜ!」が用いられるなど、表紙も内容もコラボした粋な形となっている。
『週刊少年ジャンプ』は、1968年7月に月2回刊行の「少年ジャンプ」として創刊され、1969年から週刊化。数々の大ヒット作を次々に生み出し、1995年新年3・4合併号(1994年12月20日発売)では漫画誌として史上最高発行部数653万部を記録した。コミックスの累計発行部数が1億部を超える作品を多数創出し、少年漫画界をけん引し続け、2023年7月に創刊55周年を迎えた。毎週月曜日に発売されている。
『ポケットモンスター』は、たくさんの謎を秘めたふしぎな生き物で、始まりは、1996年に誕生したゲームボーイソフト『ポケットモンスター 赤・緑』。ポケモンを捕まえて育てる「コレクション性」や、友達同士で交換や対戦をする「コミュニケーション性」など遊びの要素が詰まっており、カードゲーム、テレビアニメや映画、アプリ、グッズなど幅広く展開され、グローバルな人気となっている。
-
『レプリカ 元妻の復讐』第5話、復讐に暗雲?すみれ(トリンドル玲奈)に謎の脅迫状が届く【あらすじ】
トリンドル玲奈が主演を務めるテレビ東京ドラマプレミア23『レプリカ 元妻の復讐』(毎週月曜 後11:06~)の第5話が、きょう4日に放送される。 【場面カッ…
エンタメ 17分前 ORICON NEWS
-
「リラックマ」、アニメ制作Production I.G描きおろしの新テーマビジュアル&グッズ解禁「ホットケーキのルーティーン」
サンエックスは4日、リラックマのアニメ化決定記念として、同アニメ制作を手掛けるProduction I.Gが描きおろした新テーマ「stay with me」の…
エンタメ 19分前 ORICON NEWS
-
ギター自慢による即興バトルやギター系インフルエンサーも登場 吉祥寺の街をめぐる音楽フェス開催
東京・吉祥寺を舞台にした新感覚のサーキット型音楽フェス『STOMPS KICHIJOJI』が、11日と12日の2日間にわたり開催される。主催は島村楽器吉祥寺パ…
エンタメ 20分前 ORICON NEWS
-
千葉ロッテ、新たなリリーフカー“納車”を発表 あす5日から運用 益田直也「シンプルだけど存在感があってカッコいい」
千葉ロッテマリーンズは4日、Hyundai Mobility Japanとパートナーシップ契約締結したことを公表。提供されたHyundai(ヒョンデ)のフラッ…
エンタメ 26分前 ORICON NEWS
-
川崎麻世、21歳下の妻と優雅”な夜を満喫 頬寄せ合うラブラブショットに「とてもお似合い」「素敵」
俳優・歌手の川崎麻世(※崎=たつさき、62)が4日までに、自身のインスタグラムを更新。21歳下の妻・花音さんと“おそろいコーデ”でランチデートしたことを報告し…
エンタメ 35分前 ORICON NEWS