『遊戯王』世界大会、初のAI実況実施 マスターデュエルの部10言語で1万2000以上のカー…

2025/07/30 10:15 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

『Yu-Gi-Oh! World Championship 2025』マスターデュエルの部でAI実況実施

 コナミデジタルエンタテインメントは30日、ゲーム大会『Yu-Gi-Oh! World Championship 2025』(WCS2025)の「マスターデュエルの部」予選ラウンドで、初の試みとなる、デュエルの状況を読み解くことができるAIによる実況生配信を8月29日に実施することを発表した。

【写真】結構デカイ!気になる後ろ姿も…「時の魔術師」ぬいぐるみ

 『遊戯王カードゲーム』の世界トップデュエリストを決めるeスポーツ世界選手権「WCS2025」は、予選ラウンド・決勝戦を8月29日から8月31日にフランス・パリで開催予定で、「オフィシャルカードゲームの部」、「デュエルリンクスの部(スピードデュエル)」、「デュエルリンクスの部(ラッシュデュエル)」、「マスターデュエルの部」の様子をYouTube「遊戯王OCGチャンネル」で配信する。

 AIによる実況は『遊戯王 マスターデュエル』の対応言語である全10言語で行う予定で、8月29日に「マスターデュエルの部」の予選ラウンドの盛り上がりを世界中の視聴者へお届け。

 使用するAIは『遊戯王 マスターデュエル』に搭載された12,000以上のカードを把握し、デュエル中の様々な局面を学習。使用カードの採用率や勝率などのデータと照らし合わせながら盛り上げるAIならではの新たな実況のカタチを楽しめる。
ORICON NEWS

エンタメ

注目の情報