映画『フロントライン』豪華客船で発生した集団感染、リアリティを追求したメイキング写真&映像

映画『フロントライン』(6月13日公開)メイキング写真(C)2025「フロントライン」製作委員会

【動画】撮影の裏側を捉えたメイキング特別映像
過去に未知のウイルスの脅威や感染拡大を描いたパニック映画やサスペンス映画は国内外にいくつか存在したが、本作は世界規模で人類が経験した新型コロナウイルスを事実に基づく物語としてオリジナル脚本で映画化した日本で初めての作品。
物語の舞台は、2020年2月3日に横浜港に入港し、その後日本で初となる新型コロナウイルスの集団感染が発生した豪華客船「ダイヤモンド・プリンセス」。乗客乗員は世界56の国・地域の3711人。横浜入港後の健康診断と有症状者の検体採取により10人の感染者が確認されたことで、日本が初めて治療法不明の未知のウイルスに直面することとなった。
当時、日本に大規模なウイルス対応を専門とする機関は存在せず、急きょ対応することになったのは災害医療を専門とする医療ボランティア的組織のDMAT(ディーマット)。DMATとは、災害派遣医療チーム(Disaster Medical Assistance Team)を略した、医師、看護師、医療事務職で構成され、大規模災害や事故などの現場におおむね48時間以内から活動できる専門的な訓練を受けた医療チーム。地震や洪水などの災害対応のスペシャリストではあるが、未知のウイルスに対応できる経験や訓練はされていない医師や看護師たちだった。
主人公を演じた小栗旬、厚労省の役人を演じた松坂桃李、DMATの医師役を演じる池松壮亮と窪塚洋介らは監督と共に撮影現場でリアリティを追求。小栗演じる結城英晴が劇中で使う聴診器は、結城役のモデルとなり実際に当時のダイヤモンド・プリンセス号の対応ではDMATの指揮をとっていた阿南医師のものを使用して撮影が行われ、結城が船内でクルーに診断するシーンにも阿南医師が立ち会いアドバイスをもらうなどワンシーンごとに細部までこだわっている。また、クルーズ船内の状況もリアルに再現され、当時船内に出動していたDMATの隊員からもう一度現場を味わっているかのようと感想があがるほど。
撮影を終えた後のインタビューで小栗は、結城という役を演じる上で「阿南先生の持っている雰囲気を何となく醸し出せたら良いなと思いながら演じましたが、とにかく彼ら(DMAT)が持っている信念や、出来る限り救える命は救う。その思いはブレずに持ち続けたいなというのが結城という役をやる上で原動力になっていましたね」とコメント。撮影現場ではDMATの“やれることは全部やる”という信念のものとキャスト一丸となって熱い演技を生み出した。
今回解禁となったメイキング写真には、キャストがそれぞれ監督と談笑する姿や、綿密な打ち合わせをする姿、そして本番の撮影中の様子などが映し出されている。
さらに、本編シーンとキャストインタビューを使ったメイキング特別映像も完成した。こちらはゴールデンウィークから劇場でも見られる映像となっている。
-
北斗晶、土屋太鳳と“家族ぐるみ”自宅ショット公開
元プロレスラーでタレントの北斗晶(57)が19日までに自身のインスタグラムを更新。俳優・土屋太鳳(30)と家族ぐるみでつきあいがあることを報告し、夫・佐々木健…
エンタメ 30分前 ORICON NEWS
-
映画『コナン』公開1ヶ月で興収122億円突破 動員ランキング5週連続1位
アニメ『名探偵コナン』劇場版シリーズの最新作28作目『名探偵コナン 隻眼の残像』(4月18日公開)の興収情報が19日、発表された。公開31日間で観客動員数84…
エンタメ 30分前 ORICON NEWS
-
DH制がなかったら「ドジャース大谷」は誕生していない?ロバーツ監督「獲得は難しかったのでは」
米大リーグ(MLB)・ドジャースのデーブ・ロバーツ監督へのABEMA独占インタビュー企画『おはようロバーツ』が、19日朝に放送された。 【画像多数】大谷翔平…
エンタメ 32分前 ORICON NEWS
-
『鬼滅の刃』、サントリーの人気ドリンクパッケージに登場 鬼殺隊と鬼の対決をデザイン
アニメ『鬼滅の刃』がサントリー食品インターナショナルとコラボレーションし、鬼殺隊と鬼の対決がデザインされたオリジナルパッケージデザインが登場する。 【画像】…
エンタメ 33分前 ORICON NEWS
-
“乃木坂46結成年生まれ”6期生・川端晃菜、メンバーになって白石麻衣と7年越し対面 「奇跡!」「ドラマみたいな光景」と話題
乃木坂46の6期生・川端晃菜(14)が、19日に公開されたグループ公式YouTubeチャンネル「乃木坂配信中」のショート動画に出演。憧れの白石麻衣(32)とグ…
エンタメ 40分前 ORICON NEWS