『timelesz project』最終審査で候補生が涙のパフォーマンス 客席には“仲間”…
新メンバーオーディション『timelesz project』の最終審査に参加した(左から)本多大夢、猪俣周杜、原嘉孝、浜川路己、寺西拓人、橋本将生、篠塚大輝、浅井乃我 (C)ORICON NewS inc.
【写真】全員キラキラ!本番前にtimeleszの3人と笑顔をみせる候補生8人
参加したのは浜川路己(19)、寺西拓人(30)、原嘉孝(29)、橋本将生(25)、猪俣周杜(23)、篠塚大輝(22)、本多大夢(24)、浅井乃我(17)。約10ヶ月の審査の日々もこの日でファイナルということでステージに登場した8人は、初の客前パフォーマンスを前に意気込みをコメント。猪俣は「360度楽しませます!」と約束すると「後ろにも(お客さん)いるの?」とメンバーからツッコまれて和ませる場面もみられた。
そして候補生へのサプライズとして客席にスポットがあたると、惜しくも脱落した候補生の姿が。コメントを求められた山根航海は「みんな~!カッコいいよ!これまでみんなとは楽しいことはもちろん辛いことも一緒に乗り越えてきた仲間だからこそ、僕も今、すごく緊張しているんですけどきょうはみんなの晴れ舞台。ここにいるみんなが仲間だしチームだから…最後まで楽しんでいただけたら」と元気よく手を振ってステージの仲間たちを激励した。
西山智樹は「みんなをそばで見てきたし、かっこいい姿を見てきたし、どんな形であっても本番、全部が正解。気負わず楽しんで!」とエール。前田大輔は「今だけはお客さんを楽しませることだけを考えて。自然と結果はついてくる。僕たちを泣かせるくらいの気持ちで頑張って!」と背中を押した。
これを受け、橋本は「今しゃべったら泣いちゃう。頑張るね、ありがとう」と涙をこらえ、同じく泣きそうな原は菊池にツッコまれつつ「聞いてないですよ、こんなん…でもここに来れなかったメンバーもたくさんいますから。みんなの気持ちを背負って、最高のパフォーマンスをしたいと思います」と固く約束した。
さらに番組で人気を博したグループの振り付けを担当するダンストレーナ―のNOSUKE先生ことNOSUKE氏、ボーカルトレーナー・宮本美季氏もステージに登場すると観客はさらに大盛りあがり。NOSUKE氏は「こっち見ないでもらっていい?泣きそうだわ!」とツンデレをみせつつ「顔つきがアイドルになってて。今日までいろんなことを乗り越えてここまできたのでちゃんと仕上がってます。みなさん、期待しててください」と完成度に太鼓判。宮本氏も「私も泣きそうです。きょうという日を愛をもって最後まで見届けたいと思います」とうなずいた。
最終審査ではREDチームに原、浅井、篠塚、本多、BLUEチームに橋本、猪俣、寺西、浜川が分かれ、メンバー3人と課題曲「Rock this Party」を続けて披露。憧れのtimeleszと肩を並べ、ハイタッチしたり、楽しそうに歌い踊る姿に大きな拍手が起こった。
その後、本当のラスト審査としてSexy Zone時代からの人気曲「RUN」を8人だけで披露。「RUN」は松島が2020年に休養から復帰した際に5人で披露した、グループの歴史を語る上では欠かせない一曲。審査を経て大きく成長した8人はときには涙を流しながら、アイコンタクトを交わしたり背中合わせになったり…ここまで苦楽をともにしたからこその覚悟がにじむようなパフォーマンスで圧倒した。観客はペンライトを振る手を止め涙をぬぐう人も多く見られた。
8人の熱唱を見守った松島は「いろんなプレッシャーがあるなかで歌ってくれたことを心から感謝します。この10ヶ月のなかで自分の弱い部分や嫌だなと思ったことへの卒業にみえて。ここから先もみんなの背中を押すだろうし、お守りのような楽曲になると思います。(「RUN」は)timeleszの曲と思いつつ、みんなの曲かなと思いました。それぞれに、それぞれの覚悟で披露してくれた「RUN」はナンバーワンだったんじゃないか。それぞれが輝いていました。すてきな贈り物をありがとうございました」と讃えた。
公開審査はここまでとなっており、新メンバーは配信で発表となる。佐藤は「このプロジェクトを始めるにあたっていろんなご意見もいただきましたし、悩みながら進んできました。改めてステージに立ってみるとたくさん応援してくださっている方、支えてくれる先輩、お会いしてくださる仲間がいて、自分たちだけでステージに立っていないと感じました。新しい仲間を決めるという自分たちにとっても難しいことを経験しますが、その気持ちを忘れずに前に進んでいきますのですべての決断をどうか見守ってくださるとうれしいです」と決意を新たにした。
新メンバーを外部を含めて募集するという前代未聞の試みは当初からさまざまな反響を呼んだ。菊池は「それぞれが前向きに捉えきれてない方も少なくないんじゃないかと思います」と慮りながら「このプロジェクトを立ち上げて走っていく大きな理由はSexy Zoneとして5人で見た夢をもっともっとかなえていきたいからだというのが常に胸のなかにあります。5人の夢がこれからは3人、そして新メンバーと一緒にかなえていく大きな夢に変わっていくと思います。そのなかでも最初に抱いた夢、みんなで描いた夢を一つずつ叶えていきたいと思いますので我々と手を取り合って進んでいければと思います。どうかついてきてください」と“仲間探し”の旅の向こう側を見据えていた。
-
いとうあさこ、本名の診察券に不自然な点 「本当に気づかなくて何年か使っていた」
タレント・いとうあさこ(54)が、あす6日放送の読売テレビ・日本テレビ系『ダウンタウンDX』(毎週木曜 後10:00)に出演する。 【写真】芸能人プライベー…
エンタメ 46分前 ORICON NEWS
-
BS-TBS、新番組放送決定、貴重映像とともに激動の昭和振り返る 司会は八嶋智人
BS-TBSは新番組「昭和100年!激動のあの時はスゴかった」を16日から放送すると発表した。貴重な映像資料とともに、昭和の“あの日”を振り返る。 【場面写…
エンタメ 56分前 ORICON NEWS
-
『ミュージックジェネレーション』&『 この世界は1ダフル』がコラボ 世代を超えた愛の名曲TOP30を紹介
フジテレビでは毎週木曜放送中の『ミュージックジェネレーション』と『この世界は1ダフル』がコラボし、6日午後7時より『ミュージックジェネレーション&この世界は1…
エンタメ 56分前 ORICON NEWS
-
『日本一の最低男』志尊淳“正助”の保育園で保育士たちの一斉退職 香取慎吾“一平”が救世主に?【第5話あらすじ】
俳優・歌手の香取慎吾が主演を務めるフジテレビ系木曜劇場『日本一の最低男 ※私の家族はニセモノだった』(毎週木曜 後10:00)の第5話が6日に放送される。それ…
エンタメ 56分前 ORICON NEWS
-
ヒュー・グラント主演、脱出サイコスリラーの邦題が『異端者の家』に決定【4月25日公開】
『ミッドサマー』や『LAMB/ラム』など規格外の狂気を提示し続けてきたA24が新たに仕掛けるヒュー・グラント主演の映画『HERETIC(原題)』の邦題が『異端…
エンタメ 56分前 ORICON NEWS