デコがかわいい、ダイソー商品で作る懐かしの“平成女児チョコ”【バレンタイン】

2025/02/02 10:15 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「平成女児チョコ」とは色とりどりのミックスチョコがまぶしてある手作りチョコのこと(写真はイメージ)

 バレンタインに向けスーパーやデパートには、高級チョコから手作りチョコ用のキットまで、さまざまな商品が並んでいる。そんな中、色とりどりのミックスチョコがまぶしてある“平成女児チョコ”が昨今話題を集めているという。『ダイソー』が公式インスタグラムで100円商品で作るレシピを紹介している。

【動画】大量生産して“友チョコ”で配ろう!思いっきりデコるのがかわいい “平成女児チョコ”

 “平成女児チョコ”とは、湯銭で溶かしたチョコレートをアルミカップに流し入れ、アラザンやチョコスプレーなどをトッピングして冷やし固めたカップチョコのこと。平成世代がバレンタインシーズンに“友チョコ”として大量生産したことでこう呼ばれているようだ。

 インスタでは、「平成時代に大流行した懐かしの『友チョコ』をリバイバル」とつづり、『ダイソー』で手に入る材料を使った作り方を動画で紹介。「火を使わないのでお子様と作るバレンタインにもぴったり」と記している。

 この投稿には「かわいいー」「友チョコ懐かしい 高校時代めちゃくちゃ作ってました」「いつもこれ作ってます定番だよ」など、さまざまな反応が寄せられている。
ORICON NEWS

エンタメ

注目の情報