『バニラな毎日』美しいケーキ「オペラ」レシピ公開 「食べました」「売り切れました」の声

2025/02/01 15:01 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

夜ドラ『バニラな毎日』に登場したオペラ(C)NHK

 NHKはこのほど、公式サイトで、現在放送中の夜ドラ『バニラな毎日』(総合、月~木 後10:45ほか)で登場したお菓子「オペラ」のルセット(レシピ)を公開した。

【写真あり】ホームページで「オペラ」のルセット公開を紹介した公式インスタ

 原作は賀十つばさ氏の同名小説。こだわりの洋菓子店の経営がうまくいかず、店を閉めることになった白井葵(蓮佛美沙子)。そこに現れたクセの強い料理研究家・佐渡谷真奈美(永作博美)から持ちかけられたのは、「お菓子教室」。大阪の小さな洋菓子店の厨房で開かれるお菓子教室にやってくる、さまざまな生徒とのふれ合いを描く。五感を刺激するお菓子の魔法が、孤独な人たちの心の渇きを癒やすスイーツ・ヒューマンドラマとなっている。

 高い技術が求められるケーキ「オペラ」が登場したのは5~8話。オペラを作りたいとお菓子教室にやってきた活動休止中の人気ロックバンドのボ―カル・秋山静(木戸大聖)。「ザッハトルテ」を作ることになり、無事完成するが、静の予期せぬ言葉に大きく動揺する白井。その夜、白井は厨房に残り、真剣な表情で「オペラ」を作る。

 白井が作ったオペラに対して、SNSでは「チョコレートの表面に顔が映る!!ピカピカ すげえ!」「ふぁ…鏡みたいにうつくしいオペラが 美しい」と驚きの声が上がっていた。また、ルセットについても「食べたい!!と、言う思いが募ります」「今日、近所にあるケーキ屋さんでオペラ、食べてきました」「オペラ食べてみたいから、ケーキ屋さん行ったけどなかった」「オペラが売り切れてました!」など「食べたい」という声が寄せられた。
ORICON NEWS

エンタメ

注目の情報