【21歳差夫婦】母の再婚相手に息子の本音は? 9歳差“義父”への思い「母になにかあっても親…

2024/09/20 08:30 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

9歳差、義父かいさんと息子のひなたさん 写真提供:若埜ん家(わかのんち)

 シンママ、シンパパが恋愛するとき、一番気になるのは子どもの気持ちだろう。21歳差夫婦をテーマに、YouTube登録者数10.5万人と注目を集めている『若埜ん家(わかのんち)ちゃんねる』(@wakanodisney)のえみさん(52歳)とかいさん(31歳)は、えみさんの息子のひなたさん(@yamahina.1)と6年間の同居を経て、結婚。ひなたくんとかいさんは、わずか9歳差。中2で初めてかいさんに会い、共に暮らし、2人の結婚を見届けた後に家を出て、今は自分の道を歩み出しているひなたさん。父となったかいさんとの日々や、率直な思いを聞いた。

【写真】こっちも“21歳差夫婦”の子ども!? カワイイ双子ちゃん

■9歳差の“父”との初対面、最初から“いいお父さん”ではないけれど…

 21歳差夫婦をテーマにYouTubeの『若埜ん家(わかのんち)ちゃんねる』で、結婚に至るまでの苦悩やホンネ、結婚後の日常のあれこれを公開しているえみさん(52歳)とかいさん(31歳)。2人が出会ったのは、今から10年前。職場の上司のえみさんに一目ぼれしたかいさんが、何度断られてもめげずにアプローチしたことが始まりだった。

 その真摯な態度と誠実な人柄に次第に魅かれていったえみさんだったが、当時中2の息子のひなたさんのことを考えるとどうしても一歩が踏み出せない。悩んだ末に、「息子から『無理』『やめとき』と言われれば、きっぱり気持ちを断ち切れる」と考え、ひなたさんに相談したという。

 しかし、ひなたさんからは「自分の目で確かめたいから、一回連れてきてくれ」という意外なひと言が。そして当日、「自分の目で2人を映してみて、好きな人と一緒にいる時っていうのは、すごい大切なんじゃないか」と感じ、「お母さんがいいなら僕はいい」と交際を了承。そうして、3人は同居をスタートさせたのだった。

――結婚までの6年間、ひなたさんはかいさんと同居しました。当時のかいさんとの関係はどんな感じでしたか?

【ひなた】最初から、僕にとって決して“いいお父さん”とか“いいお兄さん”っていうような関係ではなかったと思います。初期は母を介して話す感じでしたし、9歳しか離れてなくて、性格的にお父さん的な人でもお兄さん的な人でもないし。そもそも、自分からリアクションする人でもなかったですからね(笑)。ただ、僕の中では、嫌だなって思うことはほぼありませんでした。それまで母と2人きりだった生活に、突然知らない人が入ってくるのは抵抗があることかもしれませんが、実はフィーリングが合っていたというか。

――そうなんですか。

【ひなた】僕もあまり喋るタイプではなかったし、1人でいることが好きで、なんでも1人でやるタイプだったので、どう接しようかとか、どう話そうかとかまったく考えませんでした(笑)。そのうち自然とお互いに話すようになるだろうなと思っていたら、その通り。少しずつ話の波長が合うというか、男同士で会話がかみ合うようになって、自然と馴染んでいった感じでした。いま振り返ると、旦那さんがガツガツ言うタイプの人やったら、もしかしたら僕は無理だったかもしれないですね。

――友だちが家に遊びに来た時に、どう紹介しようか悩んだことがあったそうですね。

【ひなた】なんて言おうか悩んで、最初は「知り合い」とか「親戚」と伝えたこともありました。でも、そんなウソつかんでもいいかなと思ったし、伝えなくていいこともあるけど、先に伝えて理解してもらうことも大事かなと思ったんです。そこである時から「お父さん」と紹介するようになりました。まだ結婚してはいませんでしたが、自分の中ではそんな感覚があったし、そうなってもいいかなと思っていたからこそ、言えたんだと思います。

――友だちの反応はいかがでしたか?

【ひなた】若さに関しての驚きはあったと思うんですけど、それについて何か言われることはなかったですし、理解してくれました。

――ひなたさん自身は、2人の年の差をどう感じていましたか?

【ひなた】年は関係ないと感じていたし、母が幸せならそれでいいと思っていました。それに僕自身、2人の間にそんなに年の差があるように感じていませんでしたから、違和感なく過ごしていました。

――一緒に暮らして、かいさんの印象は変わっていきましたか?

【ひなた】軽い話をしただけでは、何一つ、良さがわからない人だということがわかりました(笑)。第一印象はそっけない人なので「なんや?」って思う人も多いと思いますが、長く深く仲良くなると、表面上には見えない芯の部分での人の良さが伝わってくるんです。世の中には「いい人」って言われる男の人がいっぱいいますけど、“軽い”いい人ではなくて、“深く”“すごく”いい人だとわかりました。母の気持ちや大変さをちゃんと見てくれていて、母を大切にしてくれていることにもすごい安心感がありました。

■親の再婚相手との関係に悩む子どもへ、「いつか理解できる時が来る」

――6年間の同居を経て、ひなたさんは就職を機に家を出られました。

【ひなた】旦那さんがいなかったら、僕は家を出ていなかったと思います。母は1人でもやっていける人ですけど、友だちもそこまで多くないし、男性にしかできないこともある。何かあったとき、助けられるのは僕しかいないとそれまでは考えていましたから。でも、旦那さんには安心して任せられると思ったので、「母のことをよろしくお願いします」って伝えました。

――母親の恋愛や再婚について、悩むお子さんもいると思います。そういうお子さんたちにはどんな言葉をかけてあげたいですか?

【ひなた】親の相手に対して躊躇するお子さんはいると思うし、理解しにくい気持ちもあると思います。でも、いつか理解できる時が来ると思うので、長い目で見てあげてほしいです。

 親は、自分が好きな人のことを子どもから「嫌い」「嫌だ」と言われるのが一番つらいと思うんです。だから長い目で見て、理解できなくても、少しでも寄り添ってあげるのが大事じゃないかと思います。あと、相手の人に1回会っただけとか、ちょっと喋っただけでは、わからないことは多いと思います。どういう仕事をしているとか雰囲気とか、そういうことではなくて、その人の人柄をしっかり見ることも大事だと思います。

――今はかいさんとはたくさん話すようになったのですか?

【ひなた】僕が家を出て社会人になってからは、会話がかなり増えました。毎日会っていると話題もそうそうないじゃないですか(笑)。でも、会うのが月1回とかになって、僕も社会人になって、いろいろ話題は増えましたね。

――かいさんは、えみさんが亡くなった後のひなたさんとの関係について、「どんなことでも困った時には頼ってほしい。切っても切れない縁でありたい」と言っていました。ひなたさんはいかがですか?

【ひなた】僕は親子関係について、血の繋がりを重要視していないので、母に何かあったとしても、旦那さんとの繋がりはなくなるものではないと考えています。それ以前に、子どもが大人になったからといって、親子の関係は終わるものではないとも思っていて。

 子どもの人生を親が縛り付けてしまうのはよくないことですが、ここまで大きく育ててくれたのは親。自分だけで大きくなれたわけではないので、離れていてもお互い助け合うことが大切だと思います。旦那さんには母のことを全部任せてはいますけど、決して一人でなんとかしようと考えずに、僕にできることは何でもしようと思っているので。僕にもいっぱい何でも言ってきてほしいと思っています。

――では最後に、かいさんにひと言、メッセージをお願いします!

【ひなた】とにかく、生きている間、母のことを幸せにしてくれたらそれでいいです。あとは、お酒の飲み過ぎにはくれぐれも注意してください!(笑)。

(文:河上いつ子)
ORICON NEWS

エンタメ

注目の情報