認知症の早期発見に 富士レビオ、血液検査薬を年内申請へ
検査大手の富士レビオ(東京都)は年内にも、早期のアルツハイマー型認知症などを診断する血液検査薬を厚生労働省に承認申請する。従来の検査に比べて体への負担が小さく、検査費も抑えられる。血液による早期診断で、早い段階からの治療につなげられることが期待される。承認されれば国内で初めてとなる。
アルツハイマー病は「アミロイドベータ(Aβ)」や「タウ」というたんぱく質が脳内にたまって神経細胞が壊れ、認知機能が低下していく病気とされる。富士レビオの検査薬は、血液中のAβと脳の神経細胞から漏れ出すタウの量や比率を解析し、異常なたまり具合を高精度に推定する。米国では5月、認知機能低下の兆候や症状がある50歳以上を対象に補助的な診断薬として承認されている。
現在はアミロイドPET(陽電子放射断層撮影)検査や脳脊髄(せきずい)液を採取する検査が主流で、いずれも費用や体への負担が課題だった。補助診断薬として承認申請する。将来的に確定診断に使われる可能性もある。
近年、軽度の認知症や軽度認知障害(MCI)の人を対象とし、進行を遅らせる「レカネマブ」や「ドナネマブ」といった治療薬が登場した。早期の治療につなげられることが期待される。
厚労省研究班の推計によると、2025年に65歳以上の高齢者で認知症の人は471万人(12・9%)、前段階のMCIは564万人(15・4%)。認知症のうち7割弱がアルツハイマー型認知症とされる。【中村好見、寺町六花】
-
名古屋主婦殺害 予期せぬ訪問で襲われたか 机にむきかけのみかん
1999年、名古屋市西区の自宅アパートで高羽(たかば)奈美子さん(当時32歳)が殺害された事件で、愛知県警が昨年から重点的な捜査対象を数百人とし、殺人容疑で逮…社 会 1時間前 毎日新聞
-
坂本九さんの娘で歌手の大島花子さん 被災地で「グリーフケア」
シンガー・ソングライターの大島花子さん(52)のコンサートが13日、宿泊施設「つきだて花工房」(福島県伊達市月舘町下手渡)とバー「マジー・ノアール」(福島市陣…社 会 2時間前 毎日新聞
-
東京・柴又で「寅さんサミット」開催 山田洋次監督ら魅力語る
国民的人気映画「男はつらいよ」シリーズのロケ地となった地域の人たちが集まる「寅さんサミット」が1日、東京都葛飾区の柴又帝釈天周辺で始まった。来場者はトークショ…社 会 6時間前 毎日新聞
-
夜空に100周年祝う2万発 2年ぶり土浦花火大会に歓声
全国の花火師が日本一の技を競う「土浦全国花火競技大会」が1日、茨城県土浦市の桜川河畔であり、約65万人(主催者発表)が夜空を彩る約2万発を楽しんだ。昨年は荒天…社 会 7時間前 毎日新聞
-
「秋月の乱」戦死者を供養 福岡・みやこ町で150回忌墓前法要
明治初期に現在の福岡県みやこ町豊津地区が戦場となった「秋月の乱」。戦死者を供養する150回忌墓前法要が10月29日、戦死者が葬られた、町内の甲塚(かぶとづか)…社 会 7時間前 毎日新聞
サイトマップ















