<1分で解説>大阪・関西万博、ようやく開館したネパール館って?

2025/07/20 15:55 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 大阪・関西万博で唯一完成していなかった「ネパール館」が19日、オープンしました。なぜ完成が遅れたのでしょうか? 1分で読めて役に立つ「サクッとニュース」、今回は「ネパール館」について解説します。

Q ネパール館って、どんな施設なの?

A ネパールが自前で建設する「タイプA」と呼ばれるパビリオンです。1階にはビリヤニなど郷土料理を出す飲食店やグッズ販売店があり、2階にはヒンズー教や仏教に関する展示が約50点並んでいます。

Q どうしてネパール館は完成が遅れたの?

A 日本の建設業者への支払いが遅れてしまい、工事が一時中断していたためです。その後、6月中旬に工事が再開され、ようやく完成しました。

Q 万博には全部でいくつのパビリオンがあるんだっけ?

A 全部で84のパビリオンがあります。ネパール館がオープンしたことで、全てのパビリオンがそろいました。

Q オープンの日には何かイベントがあったの?

A この日は関係者向けの式典が行われました。ドゥルガ・バハドゥール・スベディ駐日大使が「正式にオープンし、多くの支援に感謝する。ネパールの自然や文化、歴史などを世界中の人に感じてほしい」とあいさつしました。

毎日新聞

社会

社会一覧>

注目の情報