<1分で解説>クマ対策で自衛隊派遣 小泉進次郎防衛相の考えは?
クマによる人身被害が続く秋田県への陸上自衛隊派遣を巡り、小泉進次郎防衛相は10月31日の記者会見で「自衛隊が協力し得るものから速やかに実行に移す」と述べました。まずはクマ捕獲用の箱わなの輸送などをする方向で調整しているといいます。1分で読めて役に立つ「サクッとニュース」、今回は「クマ被害が深刻な秋田県への自衛隊派遣」を解説します。
Q 自衛隊はどうやって協力するの?
A クマ対策に伴う派遣は災害派遣の枠組みではなく、自衛隊の「訓練」になる場合に民生協力として自治体から輸送や防疫などの業務を受託できる自衛隊法100条に基づく活動となる見込みです。小泉氏は具体的な派遣時期は明言しませんでした。
Q 自衛隊はクマを銃で駆除するの?
A 防衛省は銃器を使ってクマを駆除することは考えていませんが、クマと遭遇した場合に備えて武器を持つかどうか検討しています。
Q 武器を持つことは普通なの?
A 小泉氏は「(100条を根拠とする)任務の遂行に必要がある場合、武器の携行は排除されないが、一般的には想定し難い」と説明しています。
Q では、自衛隊員の安全はどう守るの?
A 小泉氏は「隊員の命を預かる大臣として『いざ』という時は身を守るための行動をちゅうちょなく取らせたい」とし、地元猟友会の助言を受けながら装備や安全対策を含めた対応を検討していると話しました。
Q 秋田県はいつ支援を頼んだの?
A 10月28日に防衛省に支援を要望しました。それを受け、防衛省が具体的な活動場所や箱わなの輸送要領などを調整しています。30日には陸自秋田駐屯地で、県や地元猟友会と一緒に箱わなを運ぶ訓練などを行いました。
-
高市首相、早期解散「考えている暇はない」と否定 外交日程終え会見
韓国・慶州を訪問中の高市早苗首相は1日の記者会見で、早期の衆院解散・総選挙に踏み込む可能性について「今は解散について考えている暇はない」と否定した。トランプ米…政 治 22時間前 毎日新聞
-
高市首相、定数削減「幅広く議論」 韓国で記者会見
高市早苗首相は1日、訪問先の韓国で記者会見した。議員定数削減などの政策実現に向けては、日本維新の会との連立合意書を踏まえ、「幅広く真摯(しんし)な議論を展開し…政 治 2025年11月1日 毎日新聞
-
岩屋前外相「人気取りのための定数削減は乱暴」 衆院巡る自維合意に
岩屋毅前外相(衆院大分3区)が1日、地元・大分県別府市内であった記者会見で、自民党と日本維新の会による政策合意文書に盛り込まれた衆院議員定数1割削減について「…政 治 2025年11月1日 毎日新聞
-
田久保真紀・伊東市長が失職 市長選は12月14日投開票で調整
静岡県伊東市の田久保真紀市長の学歴詐称疑惑を巡り、市議会(定数20)は31日に臨時議会を開き、田久保氏に対する2度目の不信任決議案を賛成19、反対1で可決した…政 治 2025年11月1日 毎日新聞
-
日中首脳会談開始 高市首相と習主席は初 「戦略的互恵関係」推進へ
高市早苗首相は31日午後、中国の習近平国家主席と訪問先の韓国南東部・慶州で会談した。日本の首相が習氏と会談するのは2024年11月以来、1年ぶり。高市首相は初…政 治 2025年10月31日 毎日新聞
サイトマップ















