福岡・小川知事、22日午後にも辞職願提出 肺腺がん治療長期化
肺腺がんで入院中の福岡県の小川洋知事(71)が辞職する意向を固め、22日午後にも県議会議長に辞職願を提出することが関係者への取材で判明した。治療の長期化が避けられない見通しとなり、職務を続けることは困難と判断したとみられる。
公職選挙法の規定では、辞職願が提出された場合、県議会議長は提出翌日から5日以内に県選挙管理委員会に通知する。通知翌日から50日以内に知事選が実施される。
小川氏は2020年12月、肺炎の疑いで九州大学病院(福岡市)に検査入院。1週間後に公務に復帰したが、せきなどの症状で21年1月20日に再入院した。県は2月9日、小川氏が肺がんの一種、肺腺がんと診断され、胸に水がたまる症状があると公表。12日に予定した公務復帰は見送られ、服部誠太郎副知事が3月末までの予定で職務代理者を務めている。
22日午前に開会した県議会2月定例会では、新型コロナウイルス対策などを盛り込んだ21年度当初予算案などが服部氏から提案される。服部氏や県議会は、小川氏の辞意表明後も提案議案を審議し成立を目指す。
小川氏は福岡市出身。京都大卒業後の1973年に通商産業省(現経済産業省)入省。産業技術環境局長や特許庁長官などを歴任し、07~10年には内閣広報官を務めた。麻生渡前知事の退任を受けた11年4月、麻生氏や地元財界の支援を受け初当選。19年4月の知事選では、自民党が対抗馬の新人を推薦し保守分裂となったが、得票率7割以上の約129万票を得て3選を果たした。任期は23年4月までだった。
小川氏は「県民幸福度日本一」を掲げ、雇用創出や子育て支援などに取り組んできた。企業誘致を進めた他、農林水産品のブランド化などにも力を入れた。【吉住遊、山口桂子】
-
学術会議・梶田会長「任命問題の対応に苦慮」 井上担当相と面会
日本学術会議の梶田隆章会長は27日、井上信治・科学技術担当相と会談し、組織のあり方改革の方向性を3月下旬にまとめる方針を伝えた。会談後に報道陣の取材に応じた井…政 治 9時間前 毎日新聞
-
岸防衛相、空自宇宙作戦隊を視察「優位確保へ能力強化」
岸信夫防衛相は27日、航空自衛隊府中基地(東京都)を訪れ、自衛隊初の宇宙専門部隊「宇宙作戦隊」を視察した。各国が宇宙での軍拡競争を進める中、岸氏は記者団に「宇…政 治 12時間前 毎日新聞
-
政府、緊急事態宣言の6府県解除決定 「条件付き」監視は緩めず
政府は26日、新型コロナウイルス感染症対策本部の会合を首相官邸で開き、緊急事態宣言を発令している10都府県のうち、大阪、兵庫、京都、愛知、岐阜、福岡の6府県に…政 治 2021年2月26日 毎日新聞
-
山田内閣広報官には「官房長官から厳しく注意」 菅首相一問一答
菅義偉首相は26日、首相官邸で記者団の取材に応じた。総務省、農林水産省の接待問題については「極めて残念」と述べた。詳報は以下の通り。 記者 新型コロナの緊…政 治 2021年2月26日 毎日新聞
-
宣言一部解除記者会見開かず 「山田氏隠し」批判に菅氏反論
菅義偉首相は26日、首相官邸で記者団の取材に応じた。新型コロナウイルスに関する緊急事態宣言の一部解除決定に合わせた記者会見を行わなかった理由については「3月7…政 治 2021年2月26日 毎日新聞