ミャンマーで最大規模のゼネスト 数百万人が「不服従運動」参加
ミャンマーの各地で22日、国軍のクーデターに抗議する大規模なゼネストが行われた。治安部隊の発砲でこれまでにデモ隊3人が死亡するなど衝突が激化する中、市民の反発が一段と強まっている。地元メディアによると、全土で推計数百万人がゼネストに参加し、1日のクーデター後で最大規模となった。
22日は多くの労働者が職場を放棄する「(国軍への)不服従運動」を展開した。各地のデモでは拘束中のアウンサンスーチー国家顧問らの解放などを訴えた。ロイター通信によると、各地に治安部隊も配備され、首都ネピドーでは警察の放水車と車両が多数出動し、デモ隊を解散させようと試みた。
最大都市ヤンゴンでは主な飲食店やスーパーマーケットなどが閉鎖され、不測の事態に備えた。国軍に近いとされる中国の大使館前でも抗議する人々が集まり、NGO職員のコーフォンミントさん(40)は毎日新聞助手の取材に、「クーデターで私たちは多くの権利を失い、軍事政権による不利益に直面している。デモが独裁者を倒すことにつながると信じている」と話した。
別のNGO職員、マーミャットさん(28)も「デモに集まった全ての人がクーデターに反対している。この事実が、現状を変えることにつながってほしい」と話した。
国軍に対しては少数民族からも不信感が高まっている。政府との停戦協定に署名している10組織は20日に声明を出し、クーデターに抵抗する「不服従運動」への支持を表明。国軍側との政治対話を中断すると発表した。少数民族からの支持を得る狙いで、国軍は和平問題に優先的に取り組む姿勢を表明していたが、支持の取り付けに失敗した形だ。
米国のブリンケン国務長官も21日、ツイッターに「民主的に選出された政府の回復を求めるビルマ(ミャンマーの別名)の人々に対して、暴力を振るう者に引き続き確固たる行動を取る。私たちはビルマの人々を支持している」と投稿した。バイデン米政権は国軍関係者10人と国軍につながる3企業への制裁を発動している。【バンコク高木香奈】
-
ミャンマー、国連大使を解任 演説で「反独裁」のポーズ取り反響
ミャンマーの国営放送は27日、同国外務省が、チョーモートゥン国連大使を解任したと報じた。 チョーモートゥン氏は26日の国連総会(193カ国)での演説で、国軍…国 際 4時間前 毎日新聞
-
1人15万円配布など200兆円規模の経済対策、米下院通過
米下院本会議は27日、新型コロナウイルス危機に対応する1兆9000億ドル(約200兆円)規模の追加経済対策法案を民主党の賛成多数で可決した。対策はワクチン早期…国 際 9時間前 毎日新聞
-
レディー・ガガさんの愛犬2匹無事に保護 女性が警察署に届け出
米西部カリフォルニア州ハリウッドで24日夜、人気歌手レディー・ガガさん(34)の愛犬3匹の散歩を代行していた男性が銃撃され、うち2匹が連れ去られる事件があり、…国 際 15時間前 毎日新聞
-
「サウジ皇太子が作戦承認」 記者殺害で米情報機関が報告書
サウジアラビア王室を批判していたサウジ人記者のジャマル・カショギ氏(当時59歳)が2018年に殺害された事件を巡り、米国の情報機関を統括する国家情報長官室は2…国 際 18時間前 毎日新聞
-
イスラエル船がオマーン湾で爆発 船体に二つの穴 けが人なし
中東のオマーン湾で26日未明、イスラエルの会社が所有するバハマ船籍の貨物船が爆発した。エンジンに問題はなく、けが人も出ていないという。AP通信が伝えた。 A…国 際 18時間前 毎日新聞